ノッチ部分に音量バーを表示してくれるようになる『NotchVolumeHUD』のご紹介。
通常…音量変更時は画面中央にドンッ!と音量HUDが表示されますが、これ…地味に邪魔。
そこで『NotchVolumeHUD』では音量変更時はHUDの代わりにノッチ部分へ音量バーを表示してくれるように。
音量バーの色を変更出来るのはもちろん、着信音量とメディア音量をそれぞれ個別に色を設定する事も可能。
詳細情報
NotchVolumeHUD
Price(価格): | 無料 |
---|---|
Section(カテゴリ): | Tweaks |
Author(制作者): | Zowlverein |
Repo(配布元): | Zowlvernein’s Repo – YouRepo (https://zowlverein.yourepo.com/) |
インストール
Cydiaへ下記のリポジトリを登録し、通常通り「NotchVolumeHUD」をインストールしてください。
![jbapp-notchvolumehud-2 jbapp-notchvolumehud-2](https://tools4hack.santalab.me/media/uploads/2019/03/jbapp-notchvolumehud-2.jpg)
アプリ紹介
『NotchVolumeHUD』を使用すると、音量変更時はノッチ部分に音量バーを表示してくれる様に。
通常は画面中央へ音量HUDが表示されますが、それが非表示となり、代わりにノッチ部分に音量バーが出現。音量レベルに合わせてバーが伸び縮みするようになります。
![jbapp-notchvolumehud-3 jbapp-notchvolumehud-3](https://tools4hack.santalab.me/media/uploads/2019/03/jbapp-notchvolumehud-3.jpg)
色なども変更可能
また、音量バーの色は「着信音量」、「メディア音量」、「ミュート時」でそれぞれ色を個別に設定可能。バーの太さも変更出来ます。
*以下画像はノッチ部分を追加している関係上、若干ズレがあるのであくまでイメージとしてどうぞ…
![jbapp-notchvolumehud-4 jbapp-notchvolumehud-4](https://tools4hack.santalab.me/media/uploads/2019/03/jbapp-notchvolumehud-4.jpg)
![jbapp-notchvolumehud-5 jbapp-notchvolumehud-5](https://tools4hack.santalab.me/media/uploads/2019/03/jbapp-notchvolumehud-5.jpg)
![jbapp-notchvolumehud-6 jbapp-notchvolumehud-6](https://tools4hack.santalab.me/media/uploads/2019/03/jbapp-notchvolumehud-6.jpg)
設定方法
設定アプリ内に追加される『NotchVolumeHUD』項目より行います。
『Enable』: 機能を有効にする
『THICKNESS』: バーの太さを調整
『Color』: 着信音量のバーの色を選択
『Use silent color if silent』: ミュート時には、ミュート用のバー色を使用
『Color』: メディア音量のバーの色を選択
『Use silent color if silent』: ミュート時には、ミュート用のバー色を使用
『Color』: ミュートを有効にした時のバーの色を選択
コメント
ノッチのデザインを活かすことができるなんて、このセンス、好きです。
めっちゃオシャレ!
でも、ノッチ無しのワイ
ノッチ無い端末使ってる人ってまだいるの?
unc0verユーザーさ
ss撮るとどうやって見えるんだろう
ノッチのシェープでキャプチャされました。
Buzziと共存できますか?
記事とは全然関係ないのですが、教えて下さい。
iPhoneXRのiOS1291.2を新しく購入したので、Apple Watchをペアリングしたのですが、watch OSのアップデートをしようとすると、iPhoneのiOSを最新にしてくれと言われてアップデート出来ません。
後々脱獄したいので、iPhoneのiOSを最新にしたくありませんが、この場合watch OSのアップデートは、諦めるしかありませんか?
何か回避する方法は無いでしょうか?
因みにwatchのバージョンは4.3.2 (15U70)です。
プルプルの時に完了のボタンの反応おかしくなるなこれ。