RootHide脱獄向け「RootHide Manager」がv0.3-1へアップデート、脱獄対策の回避ルールを更新 [JBApp]

(5)

脱獄対策の回避機能を備えたiOS 15.0〜15.4.1向け脱獄【RootHide】ですが、このRootHideに同梱されている脱獄対策の回避を管理するアプリ【RootHide Manager】がアップデートされています。
脱獄対策を回避するのにあたって必要な「ファイル類のルール」が更新されているようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

RootHide Manager

RootHide」脱獄に同梱されている”脱獄対策の回避を管理するアプリ”である【RootHide Manager】がアップデートされ、v0.3-1+debugがリリースされています。

ちなみに、RootHide Managerの役割としては、RootHide脱獄の素の状態(何もしていない状態)で対策が発動してしまうアプリをRootHide Managerより「オン」にすることで、より強力な対策回避が行えるようになっています。

update-roothide-manager-03-1-for-roothide-jailbreak-detection-bypass-update-rules-2

更新内容

  • Face ID関連のファイルを誤って削除しないよう、varCleanのルールを更新

アップデート方法

RootHide脱獄環境のデフォルトリポジトリ「RootHide’s Repo」より配布されていますので、リポジトリの更新後に【RootHide Manager】をアップデートしましょう。

ただし、アップデート後にホーム画面からRootHide Managerのアイコンが消えてしまう場合があります。その場合はRootHideより「Userspaceを再起動」を実行してみてください。

update-roothide-manager-03-1-for-roothide-jailbreak-detection-bypass-update-rules-3

私の環境では今のところRootHide脱獄環境&RootHide Managerの組み合わせで、確認した限りでは全ての脱獄対策が回避出来ていたりします。
Dopamine + Choicy or vnodebypassでも回避が出来る場合も多いのですが、RootHide…事前説明通り確かに強い…!
脱獄アプリのRootHide対応必須…という辺りが今後追加されるパッチで改善されるのであれば、意外とDopamineからRootHideへ常用環境を移行してみても…なんて気もしてきたり…。

コメント

  1. 遅延OTAのやり方を記事にしてほしいです

  2. “遅延OTA”などでこのサイトの記事を検索するとワンチャンありますよ!

  3. ものすごくアップデート来てる

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました