先日iOS 12.1.1 Beta 3 SHSHが発行終了となりましたが、なぜか再発行されているとの報告が行われています。
実際に確認してみたところ…どうやら本当に再発行されている様で…?
iOS 12.1.1 Beta 3 SHSHが…
脱獄可能であるiOS 12.xは、現在iOS 12.0〜12.1.2ですが…現時点で全てのSHSHが発行終了となっています。
最後まで生き残っていたSHSHは【iOS 12.1.1 Beta 3】だったわけですが、それも3月6日を最後に発行を終了…したハズでした。
何故か一部が再発行中…?
Apple is randomly signing 12.1.1 b3 @albyvar25 @Jakeashacks @supersmart07
— Barış Çukur (@BarisUlasCukur) 2019年3月9日
「ランダムではあるが、iOS 12.1.1 Beta 3のSHSHが発行されている」と報告が行われています。
現在サーバー落ち中ですが…TSS Saverの発行チェックでも一部デバイスだけ発行中というステータスに変化していました。
確認してみた
SHSHを取得&保存するツール「tsschecker」にて、実際にiOS 12.1.1 Beta 3のSHSHを取得してみました。
すると…ほとんど「発行終了」となるけど、たまに「発行中」で取得できる!
ちなみにこちらはTSS SaverではNoとなっていたデバイスであるiPhone Xなのですが、どうやらたまに取得できるみたい…。謎…。

他のデバイスでも
また、iPhone XS Max(iPhone11,6)でも試してみたのですが、こちらも同様でたまに取得&保存に成功するみたい…!

デバイス単位というわけではない?
他のデバイスでもいくつか試してみましたが、このデバイスなら100%取得できる!という物はありませんでした。どれもたまに成功するという感じ。
そのため、デバイス単位での再発行ではなく、最初の報告にもあった通りランダムで発行されているのが正解なのかも…。
ちなみに成功率でいうと15回に1回位の確率でした。謎です…。
〆
実際にこのSHSHが正常なものなのか…という確認は必要な気がしますが、忘れていた方は、とりあえずSHSHの取得をしておくと安心かも?
また、Appleの気まぐれによるものならば…今のうちならiOS 12.1.1 Beta 3へ復元が出来るかもしれません。
ただ挙動を見ている限り、復元であっても何度も試さないと(ダメなら確認時にエラーが出ます)成功しない気も…。
コメント
12.1.4にさせる為の罠?(汗)
なんかSHSHミスって、定期的に起こるよな…
更新するたびに発行されたりされてなかったりしてますね…
xsf1re.cf/tsschecker/1211b3.php
いそげいそげ!
ios12.1.1b3を8plusで脱獄成功
意外に前の10.3.3の端末で使ってたTweakが使えてびっくり…
不安定なことがあるからやめておいた方がいいかと…
無理すると最悪ブートループとかなりかねないし…
ベータOSだし、脱獄してるし、
って時点で無理してる訳だからw
おー!!!!!!
質問失礼致します。
Electraで脱獄したiPadpro iOS11.4.1のOTAアップデート方法はそのままアップデートしていいのでしょうか?
また、入獄方法はどうすれば良いですか?
hostsの修正、デーモンをオフにしている場合はそちらを修正、OTA無効化プロファイルをインストールしている場合はそちらを削除、その上でRollectra等で入獄し、OTAを実行していただければ大丈夫かと思います
tsschecker -d iPhone11,6 –boardconfig D331pAP -e [ECID] -i 12.1.1 -s
tsscheckerのページを参考にしたのですが、コマンドってこれであってますか?
tsschecker -d [機種ID] –boardconfig [デバイスモデル] -e [ECID] -m [iOS 12.1.1 Beta 3のIPSWから抜き出したBuildManifest.plist] -i --beta --buildid [iOS 12.1.1 Beta 3のビルドナンバー] -s
iOS 12.1.1 Beta 3のファームウェアから抜き出したBuildManifest.plistの指定と、ベータのビルドナンバー指定が必要になります
ありがとうございます。昨日泣き寝入りしてたとこですが希望が見えてきました!
tsschecker -d iPhone11,6 –boardconfig D331pAP -e [ECID] -m [BuildManifest.plistの保存場所] -i –beta 12.1.1 –buildid 16C5050a -s
上記で試してみたところ-aのオプションはありませんと言われました。
コマンドおかしいとこありますかね…
自己解決しました。無事取得できました。
Irestoreを使えば、コマンド不要だぞ。ファイルをしているするだけで、あとは自動的にやってくれるよ。
iOS11からアップするために一度新規インストールのために急いでバックアップ中。。。
こういう時に限ってメインのパソコンでバックアップがうまくいかなかったりする。。。
発行中って事はiTunesでダウンロードできるって事?
当たり前だがiTunesでベーター版
のダウンロード(ipsw)はできない
試しに6sで最新版からiOS 12.1.1 Beta 3ダウングレードしてみた5~6回目で出来た。
これ結構タイミングシビアですよね…
復元のための抽出作業に時間がかかるので、終了時にうまく自分の機種の発行タイミングが重ならないといけないな…
1回の抽出に数分かかるから、なかなかうまくいかない…
Cydiaから落としたTSSServerアプリからもダウンロード確認しました、お陰で取得忘れてた身としては安心です。
shsh保存してからやれよ?いいか?
保存してからな…
さて、何人が犠牲になるのか…
あんなに長く発行してたのに、、
まだ駆け込みが多いんだ
もう…ダウングレード出来ない…
shshの発行or締切は人が操作してるかと思ってたけど違う・・・?
なんとかSHSH取得できた!
ios10.14から12.1.1beta3にアップデートする場合はSHSH持っててもiTunesからはできないのかな?
12.1.1beta3のshshの発行がランダムにある為、iTunesで12.1.1beta3のファームを指定すればランダムにアップダウングレードが可能
やったああ!!30回復元を試したら成功した。
自分も数十回目でできました。
TSSServerからDLしたけど,どれがSHSHなの?フォルダしかないんだが拡張子つけたらいいのかな?
今12.1.3以上の人が12.1.1b3のSHSHだけ取ったってなんにもない
(12.1.3以上の端末にNonceをセットする方法がない)
まず12.1.1b3をインストールすることに集中して
1:07に復元を開始し、一発で12.1.1b3へアップデート完了しました!(9.3.3の6s)
TSS Saverの発行チェック更新頻度がすごく高くて1.2分おきに可能な端末が変わっていくのですが 自分の端末が YES の時ならSHSH取得できるんでしょうか。
どなたかお教えください。
そういうわけでも無かったりする様です。
あくまでもタイミング次第…という感じでしょうか…
コメント失礼します。
復元というのはiTunesから12.1.1betaのipswファイルを選択して実行することですよね?
そうですよ
はい、こちらの記事と同じ手順となっています。
https://tools4hack.santalab.me/howto-ios1211b3-restore-downgrade-update-lastchance-20190208.html
今、1時間位何度も復元していたら成功しました。iphone Xです。
12.1.1beta3のSHSH、ちょいちょい前から取っといたんだけど、これがあればSHSHが発行終わってても12.1.1beta3にできるって認識でOK?
もしリンゴループしたときのこと考えるとね、、、
発行終了後にわざわざベータにする意味に草
いやさ、ios9使ってたんだけど、リンゴループしてOSアップデートしようとしたんだけど、一番低いのb3しか無かったんよ
はい、Futurerestoreで可能です。
ただしA12デバイスではこちらの手法で取得する必要があります。
https://tools4hack.santalab.me/warning-a12-device-shsh-nonce-entangling-enabled.html
なるほど!ご丁寧にありがとうございます!
現在iPhoneX 11.4.1で脱獄中なのですがアプデして再脱獄した方がいいですかね?
OS12の絵文字が、、、
残るは一歩踏み出す勇気とスピード。
絵文字なら脱獄で手に入る
復元中にリンゴのましたぐらいまで進むんだが毎回そこでエラーが起きるんだけど
これはデバイスが悪いせい?それともタイミング?
どの様なエラー分が表示されていますでしょうか?
その辺りで2度目のshsh確認が来るから7は特にここでエラーになる
これってTSS SaverでもSHSHの再取得できるのかな?
はい、どうやら可能な様です。
ただ成功するかはタイミング次第ではありますが…。
ぐは…
復元成功!!と思いきやリンゴロード中に署名を確認できませんでしたのエラーで復元が失敗してロード止まりました( ノД`)シクシク…
iphone6
ナカーマ
同じく6なんだけどPC変えても2台試してもリンゴの真ん中で止まる・・・
自分もパソコン変えてしてみましたがリンゴの真ん中で3194エラーに…
iphone6 9.3.3でCydia Eraserの最終処理後に302エラーで止まって手動再起動したトラブルはありましたがその後の12.1.1b3への復元は問題なくできました。
調子の悪い12.4.1デバイスを12.1.1beta3にして見ようと5回目の実行成功ならず、、まだ生きてるのか?
↑12.1.4
Iphone8PLUS 10回目で成功しました。
iTunesで9回目に成功しました。
iPhone6(iPhone7.2)
Appleはわざわざ脱獄可能OS 12.1.1beta3を使って何してるんだろう?betaなら開発者が何かをテストるんだろからやっぱり脱獄アプリをパクる為か?それのテスト中なのか?
今iPhone8で実行したけど2回目で復元出来申した。
iPhone XS Max、昨日から20~30回は復元試してるけどだめです…
SHSHがダメな時のエラーって3194でいいんですよね?
そもそも何か間違ってる…?
はい、通常は3194エラーが出るはずです
いまtsscheckerにてiPhone XS MaxのiOS 12.1.1 Beta 3SHSHを取得できるか…試してみましたが、46回目の連打で取得に成功しました。
その後は3回目、2回目で成功…とかなりばらつきがあるようで…。
とはいえ、まだ発行中ではあるようです…。頑張ってください…!
くはぁ、SANTAさんテストありがとうございます!
引き続き頑張ってみます!
iOS 12.1.1 Beta 3のファームウェアから抜き出したBuildManifest.plistの指定が必要ということですが、これはもう手に入らないものでしょうか?
すみません過去記事を参考に自己解決しました
こちらの記事にiOS 12.1.1 Beta 3のファームウェアをダウンロードするためのリンクがありますので、ダウンロードしていただき、拡張子を.zipに変更。
解凍後に出てくるBuildManifest.plistが目的のファイルとなります。
https://tools4hack.santalab.me/howto-ios1211b3-restore-downgrade-update-lastchance-20190208.html
丁寧にありがとうございます
復元するためにはshshを保存してirestore等を使用しなければ行けないのかなと思い試行錯誤していましたが、ispw?を保存後、コメントの通りなんどもiTunesから復元を行っていたところ今成功しました!
これからも応援してます!!
30分前に復元出来申した。
3時間PCの前に張り付きやっと抽出中から先に進んで成功したと喜んでいたらデバイス確認中の所で1394エラー、、復元中何回かshshを使ってる?
だめだ…。サブ機を12.1.1b3に復元しようと何時間も試行しているが、Error3194ですべて弾かれてる…。運ゲーだから仕方ないけど。
ん…?取得できなくなってる…?
現時点(2019/03/10 19:44)でもまだ大丈夫な様です
朝からやって,やっとできた回数なんか覚えてないけど かなりの運ゲーでした
ソフトウェア抽出後と、復元の最後の最後と、最低2回はSHSH確認してますよね…
1回目通って復元はじまったら、最後に3194エラーが出て終わってしまった…
こりゃもう無理かな…
抽出中とファームウエア確認中のどっちかでエラー
10回目で成功しました。hostの書き換えとPCリセットを何度かやったら成功しました。
ipad5-3 ios12.1.1beta3
最新OSのApple Watchとペアリングする関係でiOS12が必要になり、先程ダメ元で12.1.1 Beta 3を試してみました。
Electra環境のiPhone X(iOS 11.3.1)はタイミングが良かったのか一度でアップデート出来ましたが、iPhone 7(iOS 12.1.3)はSHSH確認のタイミングでエラーが出て未だ成功していません。
時間帯によってバラつきがあるのでしょうか
記事を執筆してからちょこちょこと発行確認がてらSHSH取得を試しているのですが、時間帯によって…というよりは、本当にランダムな雰囲気が……
返信頂きありがとうございます。
リアルタイムで発行状況がわかるサイトを見てみましたが、短時間でランダムに発行されているようですね…
もう少し頑張ってみたいと思います。
ちなみに…ですが、発行状況を確認できるサイトの表示は、あくまでその環境で取得できたもの…を表示しているだけなので、デバイス単位での確認はあまり意味が無い気がします…。
どちらにせよランダムではあるのですが…。
同じく、i7は成功しないのか?1日やって諦めた、始めの抽出は出来る時があるが終わりのファームウエア確認中でラグラスバーが2/3ぐらいでエラーでリカバリーモード
同士です。自分も何時間もiPhone7(12.1.4)の復元作業をしていましたが、一向に復元できる気配がありません…。1回目のshsh確認を突破しても2回目のshsh確認が突破できない状況です。
自分もiPhone7(12.1.4)です。何時間も復元作業をしていますが、いまだに復元できる気配がない状況です。1回目のshsh確認を突破できたとしても、2回目のshsh確認で弾かれる始末です。完全に運ゲーですね…。
ごめんなさい。コメントが重複しました。
iPhone XS Max、ファームウェア復元中の個所で何度やっても3194エラー…
Max(A12デバイス)は結局のところWindowsだとFuturerestoreできないのでしょうか…
12.1.2にしたいよ…
Futurerestoreも可能です。
ただ、A12デバイスではSHSHをこちらの方法で取得していないと、使えないのです…。
https://tools4hack.santalab.me/warning-a12-device-shsh-nonce-entangling-enabled.html
11.3.1でもうしばらくいくつもりだったのですが、諸事情でiOS12にする必要が出来たので、試してみました。iPhone8ですが先程(21時頃)SHSH通りました、ご報告まで。
いつも情報、ありがとうございます。
しかし林檎の動機が気になるなぁ
アタックかけてくるノロマなユーザーの数でもカウントしてるんだろうか。
それが何か儲けを生むようなアイデアがあるのかな。
林檎が実際に12.1.1beta3脱獄して次の脱獄対策の研究にしてんじゃねランダムshshにしていても自分らは何らかの方法で復元出来るだろうから
もう駄目になったのかな…?
結局昨日丸一日してリンゴまで進んだ回数32回トライ回数忘れた。
失敗続きで成功せず…
今はもう何回やってもリンゴまで進みません。
試してみたところ、現在(2019/03/11 14:25)も発行中な様です。ただ、だいぶばらつきがあるので、頑張るしかないという感じでしょうか…。
もしかしてDFUモードから復元してない?俺は昨日それで時間相当無駄にした。最新から復元したら10回ぐらいでいけたよ