Safari以外のブラウザをメインとして扱えるようになる【Browser Changer】ですが、アップデートが行われ、先日リリースされたiOS版Firefoxに対応したよ!
ただし、注意点もありますので、その辺りについても後述したいと思います。
Browser Changer 1.17-1
【Browser Changer】がv1.17-1へアップデートされ、Firefoxに対応となっています。
いつも通りBigBossリポジトリからリリースされていますので、リポジトリの更新後インストール or アップデートを行ってください。

Firefox対応
今回のアップデートにより、設定項目に【Firefox】が追加され、他のブラウザ同様にSafariの代わりとしてFirefoxをメインブラウザに設定することが可能となりました。

通常はSafariが起動するリンクの選択や外部連携を行った際、SafariではなくFirefoxが起動するようになります! もちろん、選択されたURLのウェブサイトが開いて起動!


注意点
2015/11/16: 執筆時点(Firefox v1.1)では、裏でFirefoxが起動した状態でなければリンクを開くことが出来ない不具合が発生しています。Firefox側のアップデートで修正されるはず…な様なので、メインとして使おうと思っているかたはそれまで待ったほうが良いかも…しれません。
〆
個人的にはSafariで十分!…とこれまでSafariで過ごしてきたのですが、Firefoxのタブ画面がGridTabぽくて…ちょっと惹かれる!
パソコンだとFirefoxをメインブラウザとして使用していますし、iOSでもFirefoxで過ごしてみようかな…なんて…ちょっと思ってみたり。ただ、現状ある不具合が治らないと、メインとしてはまだ使えないかも…!Firefoxさん、アップデートかもん。

コメント
いいね
このサイトのトップの表示がiPhoneだと凄く読み込みに時間がかかります。
hosts弄ってるからか!?
Chrome が、一番速いかも!
キャッシュの関係で遅くなる場合があるようなので、調整してみたいと思います
超っぱやになりました!
アザース!
なんかアップデートきてるなーとは思っていたけど
対応ブラウザが増えたからだったんですね。
昔からジェスチャーが使用できるsleipnir使ってます。
軽さ速さならChromeかな?
Chromeがジェスチャーでブラウザバックやページ更新など使えられるようになれば最強なのに….
Ohajiki web brotherを設定したいのですが、Browser Changerのリストにありません。
自分でUrlスキームを追加できるといいのに。。。
もしくは直接作者にメールしてお願いかな?
/Library/PreferenceBundle/BrowserChanger/BrowserList.plistをiFileのプロパティリストビューアーで開く。
使わないブラウザ(com.bsn.mercuryなど)を必要なブラウザに書き換える。
素晴らしい解決策をありがとうございます。今晩やってみます!
結局Safariに落ち着くという理由で入れてないな…
Firefox1.2来てます!
直ってねぇぇぇぇぇ!
話変わって申し訳ないですが、
Safari機能拡張アプリでおすすめありませんか?
ダウンロードとアップロード関係は対応しているようですが、
もう少し便利に使いたいです。
safariのダウンロード、アップロードって
何で対応してます?
safaridownloader+は
一時期使えていましたが
今は使えなくなってしまっています。
もしかして皆さんはできてます?
トグルないんだよなぁ
FastFreezeで凍結させとけば??w
Chromeが3Dタッチに対応予定なんですね。
ちょっと楽しみです。
ttp://googlesystem.blogspot.jp/2015/11/chrome-beta-for-ios.html
β版の時から思ってたけど、実際使えない。Chromeと変わらない。
シンプルさと読み込みの早さ的にSafariかな。ファイルのダウンロード機能もあるし。
これ、Chromeを設定しても有効になりますか?
Enabledにしても、Safariが立ち上がってしまいます。。。
当方iOS8.1.2
OSが古いの関係あるんでしょうか
神ィ!
というよりiOS版Firefoxなんてリリースされてたんだ…Chromeに乗り換えてしまったからいいかな、Chromeもスワイプでページ戻れたり、進めたりできるから
お恥ずかしながら今知りました。
sleipnirから乗り換えちゃおうかな?
PCはChrome一択だし….
ドルフィン入れても未だに対応してないのが直ってない。
リストには出てても選択できんバグはいつになったら直すのやら。
作者もTwitterやってるから連絡してみたら
あとアプリのIDっぽいの?も送ったら対応してくれるよ
上で書いてるファイル書き換えでもできるけど
アプリとかのsafariで開くメニューに対応してないみたい。
browser changerでgoogle mapにひも付けできるようですが、これをY!地図とか別のマップにひも付けできたりしないでしょうかねー。