iOS 11〜14.3までの脱獄に対応した【unc0ver v6.0.0】がリリースされ、iOS 14.xにて脱獄を楽しんでいる方も多いかと思いますが、現在一部環境で脱獄アプリが起動できない問題が出てしまう場合があります。
この点について、次回アップデートにて修正がされるとの報告が行われています。
起動出来たり…出来なかったり…
【unc0ver v6.0.0】にて脱獄を行った環境で、ホーム画面から起動する系の脱獄アプリが起動できない問題が確認されています。
もちろんiOS 14.xに未対応な脱獄アプリは別ですが、対応しているはずの脱獄アプリでも起動できない場合が…。
この問題は全ての環境で発生するわけではなく、起動できる環境も存在。
また、さっきまで起動できていたのに…今は起動できなくなった…かと思えば起動できるようになった…なんて症状も。
次回アップデートにて修正か
It appears AudioRecorder crash on iOS 14.0 – 14.2 is related to the jailbreak, since other apps are crashing as well. unc0ver team has been notified and we're waiting for a fix soon.
— Elias Limneos (@limneos) February 28, 2021
AudioRecorder XSなどの開発者であるElias Limneos氏より、この問題について報告が行われています。
それによると「アプリが起動できない等の問題については、既にUnc0verチームへ通知済みであり、まもなくアップデートで修正が入る予定です」とのこと。
AudioRecorder XSで発生していた問題と同じ原因か…は不明なのですが、Limneos氏への不具合報告を見る限りでは似た物が多く、関連したものな雰囲気です。
〆
まだ安定しているとは言えない部分もありますが、その他の問題についてもUnc0verチームには報告されているはずなので、時期は前後するかもしれませんがアップデートにて修正が入るのかなと思われます。
この辺りはいつもの「脱獄ツールがリリースされた当初」と同じような感じですね。
コメント
今後のアプデで直るのかな…?
unc0ver入れてjailbreak押すと毎回30以前で再起動またはクラッシュして、(10回ほど試した)入獄しようとしても2で落ちるんですよね…他にも同じ症状なってる人いるみたいですし
自分はunc0ver起動後30秒ほど経過してからJailbreakをタップすると成功確率高かった。
ありがとうございます
次署名復活したら試してみます
おま環かもしれませんが、checkra1nからunc0ver6.0.0に移行するとcraneが使えないです。rocketbootstrapが機能していないみたいです。
iPhone11proMAX 14.3
unc0verで脱獄後エラーもなく完了し再起動するのですがCydiaがインストールされず何も変化がありません。
ReinstallやRestore RootFSにて入獄後に再度試しましたが同じ症状です。
アドバイスなど有れば頂きたいです。
新規app追加がAppライブラリのみではないですか?
再起動したら失敗してるよ
activatorにショートカットで作ったレシピ項目がないんですけどおま環ですかね?
14.3のiPhone12です
修正入るまで待つか。
記事まとめてコメントにも対応してSANTAさん死んじゃう
AudioRecoderとかいう脱獄アプリ界の王
教えていただきたいのですが、Unc0verを入れて起動してもUnsupportedの状態でCydiaをインストール出来ないのですが、どうしたら良いのでしょうか。
iPhone11 Pro Max
iOS14.0.1
です宜しくお願いします。
AltStore経由でv6.0.xをインストールされていますでしょうか?
はい!
ちなみに、単体では出来ないのでしょうか?
14.0.1 SE (2016) 機内モードで起動後少し待ってからがいい感じですね。