iOS

スポンサーリンク
脱獄

Notify10 – 通知バナーや通知履歴をiOS 10風デザインに変更! [JBApp]

通知バナーや通知履歴のデザインを、iOS 10風の通知デザインに変更してくれる『Notify10』のご紹介。 現在の通知デザインは全てフラットな見た目となっています。ですが、iOS 10時代の通...
(7)
脱獄

Dark Maps – 純正マップをダークモードでの表示に固定 [JBApp]

iOS純正マップをダークモードでの表示に固定してくれる『Dark Maps』のご紹介。 iOSの純正マップアプリはダークモードのオン・オフにより、表示も白ベースか黒ベースかが切り替わります。 ...
(3)
脱獄

StatusBarTimer – ステータスバーの時計部分にタイマーのカウントダウンを表示 [JBApp]

ステータスバーにタイマー時間のカウントダウンを表示出来るようにする『StatusBarTimer』のご紹介。 純正時計アプリのタイマー機能を使う機会はちょこちょこあったりしますが、残り時間を確認...
(2)
スポンサーリンク
iOS

「iOS 12.5.3」のSHSHが発行を終了、iOS 12.5.4リリースから約2週間後

先週【iOS 12.5.4】がリリースされましたが、先程前バージョンである【iOS 12.5.3】のSHSHが発行終了となっています。 ちなみに、後述いたします通り、脱獄への影響はないため、注意すべ...
(4)
脱獄

Suimitsuto – 通知バナーをコンパクトに&デザインのカスタマイズも! [JBApp]

通知バナーをコンパクトなサイズにしたり、デザインなど各種カスタマイズを行える『Suimitsuto』のご紹介! 通知バナーをコンパクトにしたい!という方は結構多く、それを実現する脱獄アプリは【L...
(7)
脱獄

ModernStyleSettings – 設定アプリ内をiOS 15風デザインに変更 [JBApp]

設定アプリ内のデザインを、iOS 15風に変更出来る『ModernStyleSettings』のご紹介。 iOS 15より設定アプリ内のデザインが少しだけ変更されました。そうなると…そのデザイン...
(5)
脱獄

Diary – ロック画面やパスコード画面をWindows 10風デザインに [JBApp]

ロック画面やパスコード画面をWindows 10風デザインに変更してくれる『Diary 📖』のご紹介。 ロック画面のデザインを変更する脱獄アプリは他にも色々とありますが、今回の『Diary 📖』...
(44)
脱獄

Magnifier App Enabler – iOS 15で標準アプリの仲間入りした「拡大鏡」をiOS 14以下でも強制的に有効化 [JBApp]

iOS 14以下でも「拡大鏡」アプリを強制的に有効化する『Magnifier App Enabler』のご紹介。 iOS 15より「拡大鏡」がデフォルトアプリの仲間入りしました(ベータ版段階のお...
(1)
脱獄

Jailbreaksにて「Unc0ver」や「Taurine」などの署名が復活、Safariからデバイス単体インストールが可能に

追記:インストール出来ないとの報告が増えており、記事下部に記載しています【謎現象】もしくは「署名切れ」となっている可能性があります。 インストール出来なかった場合は、次回署名修正までお待ち下さい。そ...
(41)
脱獄

Ablaze (iOS 14) – 音楽アプリやSpotifyの再生画面にて、背景を”なんかイイ感じ”のアニメーションに [JBApp]

音楽アプリやSpotifyの再生画面に、なんかイイ感じの背景アニメーションを追加できる『Ablaze (iOS 14)』のご紹介。 通常、音楽アプリやSpotifyの再生画面は、アートワークをボ...
(7)
脱獄

DNDBadges – おやすみモード有効時は通知バッジを紫色に [JBApp]

おやすみモードが有効時には、通知バッジを紫色へ変更してくれる『DNDBadges』のご紹介。 通常、おやすみモードのオン・オフ状態は分かりにくく、ロック画面の専用通知を見てオン状態を判別…くらい...
(1)
脱獄

IPCarrier – ステータスバーにキャリア名ではなくIPアドレスを表示 [JBApp]

ステータスバーにキャリア名ではなく、IPアドレスを表示してくれる『IPCarrier』のご紹介。 キャリア名を表示されていても、正直使い所が…、入ってるSIMくらい知ってるし…。なんて場合に『I...
(3)
脱獄

「iOS 12.5.4」はUnc0ver / Chimera / Checkra1nで脱獄可能!そのまま実行するだけ…!

本日iOS 12.xにてサポート終了となっているデバイス向けに【iOS 12.5.4】がリリースされましたので、いつも通りiOS 12.5.4は脱獄が行えるか?の確認を行ってみました。
(14)
iOS

「iOS 12.5.4」が一部デバイス向けにリリース、セキュリティアップデートを実施

まだ来るか!という感じでもありますが、iOS 12.xでサポートが終了しているデバイス向けに【iOS 12.5.4】のリリースが行われています。 いつも通りセキュリティアップデートの実施となっている...
(20)
iOS

開発者向けに「iOS 14.7 Beta 3」&「iPadOS 14.7 Beta 3」がリリース、Beta 2から約2週間後

5月20日よりベータテストが開始されている【iOS 14.7】&【iPadOS 14.7】ですが、本日Beta 3が開発者向けにリリースとなっています。
(0)
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました