iOS 6風のフォルダアニメーションを再現する【ClassicFoldersシリーズ】ですが、開発者であるCoolStar氏がAppleへ就職したため、開発終了となりオープンソースで公開された経緯があります。
そんなClassicFolders 3の開発をLizynz氏が引き継ぎ、iOS 15 / 16脱獄やRootless環境への対応を作業してくれていました。
これまでプレリリースとなっていたのですが、ある程度の作業が完了したとのことで、プレリリース版ではないiOS 15 / 16&Rootless対応となったClassicFolders 3がリリースされました。
ClassicFolders 3 3.0.6 #6
今回Lizynz氏より「ClassicFolders 3 3.0.6 #6」として、プレリリース版ではないClassicFolders 3がリリースされています。
Lizynz氏によるClassicFolders 3はiOS 15 / 16脱獄に加えRootlessやRootHide環境にも対応となったバージョンに。
実際に使ってみると…以下の通り、フォルダの見た目やアニメーションをiOS 6風にすることが可能…!


いくつか注意点も
ただし、いくつかバグとして以下のような注意点が挙げられています。
- iPadは未対応状態である
- デバイスのロック解除直後にアニメーションに問題が発生する場合がある
- PrimalFolder 2やAtriaとの相性問題が発生する
インストール
Lizynz氏によるClassicFolders 3は「Github」にて公開されており、執筆時点での最新版(#6)DEBファイルは以下よりダウンロードが可能です。
ダウンロードしたDEBファイルは、Sileo等へ転送してインストールを行なってあげましょう。
- Rootful用:org.coolstar.classicfolders2_3.0.6_iphoneos-arm.deb
- Rootless用:org.coolstar.classicfolders2_3.0.6_iphoneos-arm64.deb
- RootHide用:org.coolstar.classicfolders2_3.0.6_iphoneos-arm64e.deb
〆
プレリリース版と比較するとかなり安定して使用できる様になっているため、ClassicFoldersシリーズが好きだった方には嬉しいアップデートとなっています…!
ちなみに、ClassicFolders 3ではあるものの、パッケージ名(Sileoなどに表示される名称)は「ClassicFolder 2」となるのは仕様…というか元からなので、気にしないで大丈夫です。
コメント
iPad対応まじでしてほしい..
参考になりました。
記事とは関係ないのですが、現状iOS16以上でアイコンを丸くするTweakは出ていないのでしょうか?
もしご存知でしたらご教示いただけると幸いです。
snowboardで角の半径最大にすれば可能ですよ
無事に変更することができました、ご教示いただき本当にありがとうございます。
snowboardで丸く出来ますよ
聞く前に自分で調べてから質問するようにしてください。
調べもせず質問するのは不愉快なんで
うわあ懐かしい
冷星氏なつかし