2月28日発売「iPhone 16e」向けの「iOS 18.3.1」ファームウェアがリリース、ダウンロード可能に

(0)

本日…2月21日 午後10時より予約開始、28日発売予定となっている「iPhone 16e」ですが、先んじてiOS 18.3.1のファームウェアがリリースされています。
すでにファームウェアファイル(.ipsw)がダウンロード可能となっていますので、購入予定の方で、購入後最初にやることは復元だ!という場合には先にダウンロードしておくと便利かも?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iPhone 16eのファームウェアがリリース

以下のスケジュールで予約・発売が予定されているiPhone 16シリーズの新モデル【iPhone 16e】ですが、iPhone 16e向けにファームウェアファイル(.ipsw)がリリースされています。

  • 【予約開始】: 2月21日 (金) 22時より
  • 【発売】: 2月28日 (金)

iOS 18.3.1

iPhone 16シリーズのモデル番号は以下のようになっており、今回「iPhone17,5」が追加され、こちらがiPhone 16eのモデル番号となるようです。
GPUコア数がiPhone 16 Proシリーズが6コア、iPhone 16シリーズが5コア、iPhone 16eが4コアと違いはあるものの、A18チップ搭載ということで「iPhone17,x」のモデル番号になっている模様。

  • iPhone17,1:iPhone 16 Pro
  • iPhone17,2:iPhone 16 Pro Max
  • iPhone17,3:iPhone 16
  • iPhone17,4:iPhone 16 Plus
  • iPhone17,5iPhone 16e

そして今回、iPhone17,5(iPhone 16e)向けにiOS 18.3.1のファームウェアがリリースとなっています。
ビルドナンバーは他デバイスですと「22D72」となっていましたが、こちらは「22D8075」が割り振られています。

デバイス名 ファームウェア ファイルサイズ
iPhone 16e iPhone17,5_18.3.1_22D8075_Restore.ipsw 8.4 GB

初期出荷分のiPhone 16eがどのバージョンを搭載しているかは不明なのですが、とりあえず復元等が行える初期バージョンは「iOS 18.3.1」ということになりそうです。

また、まだiOS 18.4のベータテスト等は開始されていませんが、現時点でiPhone 16eの試用機に対しては「iOS 18.4 Betaは利用できない」と案内されている…なんて報告も出ていたりする模様(真偽不明ですが)。
来週iOS 18.4のベータテストが開始されるとすれば、iPhone 16eの発売日より前に開始される可能性が高いので、そう考えると…Beta 1はスキップされるのは順当という気もしたり。

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました