iOS 14.0〜14.3を含む、iOS 11.0〜14.3の脱獄にも対応した「unc0ver v6.0.x」がリリースされましたが、unc0ver v5.x.xと少し構成が異なっているため、最初からインストールされている脱獄アプリ(パッケージ)と、標準リポジトリについてまとめておきたいと思います。
脱獄環境を構築する際や、不具合解消の作業時など、初期パッケージが分かっていると何を削除してもいいか?削除してはいけないか?が分かってきますので、そういった際に参考にしてみてください。
初めから入っている物リスト
【unc0ver v6.0.2】にて脱獄した、初期状態の環境にて最初からインストールされている脱獄アプリ(パッケージ)とバージョンになっています。
基本的に、ここに書かれている物は全て脱獄環境を維持するために最低限必須な物なので、削除しないようにしてください。
*iPhoneなどで画面内に入りきっていない場合は横スクロールしてください*
| パッケージ名 | バージョン | ID |
|---|---|---|
| APT | 1.8.2-3 | apt |
| APT (apt-key) | 1.8.2.1-1 | apt-key |
| APT (lib) | 1.8.2.1-1 | libapt |
| APT (libapt-pkg) | 1.8.2.1-1 | libapt-pkg5.0 |
| APT 1.4 Transitional | 0 | apt1.4 |
| Assuan | 2.5.1-1 | libassuan |
| Base Structure | 1-5 | base |
| Berkeley DB | 6.2.32-1 | berkeleydb |
| BigBoss Icon Set | 1.0 | org.thebigboss.repo.icons |
| Bourne-Again SHell | 5.0.3-2 | bash |
| bzip2 | 1.0.6-1 | bzip2 |
| CA Certs | 0.0.2 | ca-certificates |
| Core Utilities | 8.31-1 | coreutils |
| Core Utilities (/bin) | 8.31-1 | coreutils-bin |
| Cydia Installer | 1.1.36 | cydia |
| Cydia Translations | 1.1.32~b1 | cydia-lproj |
| Darwin Tools | 1.1-1 | darwintools |
| Debian Packager | 1.19.7-2 | dpkg |
| Debian Utilities | 4.8.6-1 | debianutils |
| Diff Utilities | 3.6-1 | diffutils |
| file | 5.35-2 | file |
| Find Utilities | 4.6.0-2 | findutils |
| gettext | 0.19.8-1 | gettext |
| GNU Cryptography | 1.8.3-1 | gcrypt |
| GNU Multiple Precision Arithmetic Library | 6.1.2-1 | libgmp10 |
| GnuPG | 2.2.11-2 | gnupg |
| GnuPG Errors | 1.32-1 | libgpg-error |
| GnuTLS | 3.5.19-1 | gnutls |
| grep | 3.1-1 | grep |
| gzip | 1.9-1 | gzip |
| iPhone Firmware (/sbin) | 0-1 | firmware-sbin |
| KSBA | 1.3.5-1 | libksba |
| Launch Daemon Controller | 25 | launchctl |
| libidn2 | 6.1.2-1 | libidn2 |
| libplist3 | 2.2.1-2 | libplist3 |
| libtasn1 | 4.13-1 | libtasn1 |
| libunistring | 0.9.10-1 | libunistring |
| Link Identity Editor | 2.1.2.7+g5420cb5q-2 | ldid |
| LZ4 | 1.7.5-1 | lz4 |
| LZMA Utils | 4.32.7-2 | lzma |
| Nettle | 3.4.1-1 | nettle |
| New Curses | 5.9-1 | ncurses5-libs |
| New Curses | 6.1+20181013-1 | ncurses |
| New GNU Portable Threads | 1.6-1 | npth |
| OpenSSL 1.1.1 Libraries | 1.1.1i-1 | libssl1.1.1 |
| p11-kit | 0.23.12-1 | p11-kit |
| Profile Directory | 0-1 | profile.d |
| readline | 8.0-1 | readline |
| sed | 4.5-1 | sed |
| shell-cmds | 118-8 | shell-cmds |
| Substitute | 2.0.9 | com.ex.substitute |
| Substrate Safe Mode | 0.9.6005 | com.saurik.substrate.safemode |
| system-cmds | 790.30.1-2 | system-cmds |
| Tape Archive | 1.33-1 | tar |
| UIKit Tools | 1.1.20-1 | uikittools |
| XZ Utils | 5.2.4-4 | xz |
最初から登録されているリポジトリ
- 【apt.bingner.com (削除不可)】
- URL: https://apt.bingner.com/
- 【BigBoss】
- URL: http://apt.thebigboss.org/repofiles/cydia/
- 【Chariz】
- URL: https://repo.chariz.com/
- 【Dynastic Repo】
- URL: https://repo.dynastic.co/
- 【ModMyi (Archive)】
- URL: http://apt.modmyi.com/
- 【ZodTTD & MacCiti (Archve)】
- URL: http://cydia.zodttd.com/repo/cydia/
〆
多くはv5.x.xと共通な様で、大部分の環境としては同じですね。ただ、各パッケージのバージョンだけではなく、構成に若干の違いがあるようです。
また、引き続きPackixはデフォルトリポジトリから外されたままですので、この辺りは注意が必要です。



コメント
いちたそ氏のOTA Disablerは今回も使えるぞい
ついでにKeepMyJBも入れておけばアップデート・初期化は封じられるので故人的にはオススメ
まだ死なないで
関係なくてすみません。YouTubeを再生させた時最大画質に常に設定させるtweakありますか?
Cercube
ありがとうございます!
Cercube若干使いづらくないですか??
Youtopiaとかどうですか(最大画質に自動でなるはず…)
ありがとうございます!
いろいろ使ってみます!
どなたかmymazdaの脱獄回避の方法を教えて下さい。
flex3 でやってみましたができませんでした。
日産に乗り換える
GT-R買ってきます。。
HideJBかShadowなら動くかも。
マツダのアプリ使ってないから分からないけども。。。
それかスズキ乗り換えやね。
Libertyどうですか
俺は34欲しいなぁ
shadowなら結構回避してくれました。
それでも777タウンはエラー吐きましたが…
A-Bypass使ったら回避出来ました。
A-bypassで起動確認しました!
皆さんありがとう!
マツダの車オススメです!
前記事で書かれてた入獄方法ってrestore rootfs使わずにパワーセレクターとかのrebootじゃ駄目なの?
それだとTweak残ったたままやん?
言うなれば、脱獄アプリが動作しないだけの脱獄状態みたいな。
単純なデバイス再起動ではシステムファイルなどの復帰は行われていないので、あくまで脱獄アプリなどが動作しないだけ…の状態です。
そのため、入獄を行いたい場合は本作業が必要になります。
FlyJB x
Rocket for Instagramみたいに、クラブハウスを様々拡張できるようにするアプリご存知の方教えてください!
(特にスピーカーモードにあげられた時に音が消せなくて困ってます)
YouTube Rebornのdebファイルを持っている方はいますか?
調べたらあるよ。
repoの再インストールや調べたのですが、見つかりませんでした。
どのように調べたら出てくるのでしょうか、もし宜しければ教えて下さい。
ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.ios-repo-updates.com/repository/twickd/package/com.twickd.sarahh12099.youtube-reborn/amp/
↑
荒らし防止でリンク踏めないかもしれんけど、youtube reborn deb で検索かけて1番上に出てくるサイトです。1番上に出てきます。1番上に。下にスクロールしてVersion Historyの青文字押せばdebが落とせます。ただし最新バージョン以外はリンク切れにつき注意。
エラーでインストール出来ないですね、ios14.4で普通に動いてて、Youpipを入れたら突然消えてダウンロード出来なくなった感じです。
Youpip消したら行けました、ありがとうございます。
でも、何故youpip入れたらrepoからも消えたのかが謎です…
iOS14.0 iPhone11ですが
debファイフはダウンロードできるものの
Filzaでインストールしようとすると落ちますね…
14.xが対応してないかも。
Unc0ver 6.1.0きました
Activatorの設定、引き継ぎできないんでしょうか?
設定が開けない脱獄アプリは、以前はplistを入れ替えることで反映できてましたね。今回は違うみたいです。
/private/var/mobile/Library/Caches
に設定ファイルがありました。
(今まではvar/mobile/Library/Preferences
でしたね)
iPhone se2 14.2
generatorがセットできるようになりましたね。
でも、再起動すると変わるので注意してください。
三菱ufj 脱獄回避教えてください。
A-Bypassはダメでした。
UFJ Patch