カスタマイズツール「Nugget 5.0.1」へアップデート、iOS 18.4などでも利用可能なアニメーション壁紙機能を追加

(3)

iOS 17.0〜18.0.1、iOS 18.1 / 18.1.1、一部iOS 18.2以降でも使用可能なカスタマイズツール『Nugget』ですが、アップデートされ「Nugget 5.0.1」がリリースされています。
5.0.0にて機能追加が行われていたもののWindows環境の問題が発生していました。が、今回の5.0.1にて修正が入っており、使用可能となっています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Nugget 5.0.1

Nugget』のアップデートが行われ、【Nugget 5.0.1】がリリース。Nugget 5.0.1は以下からそれぞれのOS向けにダウンロード行なっていただけます。

update-nugget-v501-for-ios17-181-and-184-add-posterboard-2

更新内容

5.0.0 / 5.0.1の両方について記載しております。

  • [5.0.0] PosterBoard機能が追加されました!アニメーション壁紙である.tendiesファイルを追加することができる様になります。こちらは、iOS 17.0〜18.4以降でも使用可能。
  • [5.0.0] デバイス検出にて、USB接続かWiFi接続かを表示するように
  • [5.0.0] バックアップAPIでアプリIDがサポートされるように
  • [5.0.0] Windows固有の軽微な問題を修正
  • [5.0.0] 適用時のエラー処理を改善
  • [5.0.1] Windowsパス修正を無効にするオプションを追加
  • [5.0.1] コレクションをリセットすると、mercuyposterもリセットされるように
  • [5.0.1] PosterBoard機能を使用するときにスキップ設定が適用されない問題を修正
  • [5.0.1] Windows用に再コンパイルされたBootloaderを追加

PosterBoard機能

v5.0.0にて追加された「PosterBoard」機能ですが、こちらは好きなアニメーション壁紙を追加することができる機能となっています。
アニメーション壁紙は「.tendies」ファイルとしてNuggetのサイトで配布されており、こちらをダウンロードし、自身のデバイスに追加&適用することが可能。

update-nugget-v501-for-ios17-181-and-184-add-posterboard-3 update-nugget-v501-for-ios17-181-and-184-add-posterboard-4

ちなみにロック画面だけでなく、ホーム画面にも適用することができ、こちらでもアニメーションは続行されます。

update-nugget-v501-for-ios17-181-and-184-add-posterboard-5

.tendiesファイルは自作可能。だが…

ちなみに、アニメーション壁紙のファイル形式である「.tendies」については簡単な解説が公開されており、自作することも出来なくは…ありません。
また、Nuggetのサイトから配布されている「.tendies」ファイルは、拡張子を「.zip」に変更すると解凍することができるため、こちらを元に改変して遊ぶ…ということもできます。

が、なかなか特殊な仕様となっていますので、サクッと自作して…というのは少し難しいかも?しれません。

適用方法

PosterBoard機能の使い方は簡単で、Nuggetの左側メニューから「Posterboard」を選択し、「Modify」にチェックを入れ、「Import Files」よりダウンロードした.tendiesファイルを選択していくだけ。

update-nugget-v501-for-ios17-181-and-184-add-posterboard-6

その後、「Apply」タブより「Apply Changes」を実行して適用となります。

update-nugget-v501-for-ios17-181-and-184-add-posterboard-7

追加されたアニメーション壁紙は、ほとんどが「コレクション」項目に追加され選択可能となります。
また、一部「提案された写真」に追加される物もある(動画壁紙が該当するぽい?)のでご注意ください。

update-nugget-v501-for-ios17-181-and-184-add-posterboard-8update-nugget-v501-for-ios17-181-and-184-add-posterboard-9

MobileGestaltファイルを利用したフルカスタマイズはiOS 17.0〜18.0.1まで、iOS 18.1 / 18.1.1については一部カスタマイズ(シャッター音無音化など)が可能。
iOS 18.2以降はMobileGestaltファイルを利用したカスタマイズは不可であり、デーモンの有効・無効化が可能という対応状況については変わりない点にはご注意ください。

今回、MobileGestaltを利用しないカスタマイズとしてPostarBoard機能が追加されたので、これについては現在ベータテスト中であるiOS 18.4などでも利用可能ということになっています。

コメント

  1. clear collection wallpapersを適用するとコレクションカテゴリにデフォルトで入っている壁紙もすべて消えるのでご注意ください
    iphone16シリーズの壁紙を除いてはすべて同サイトで配布されているようですが、、

  2. homeblue launcherだ、、、

    • それ、思った

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました