ジェスチャー操作「SquidGesture」にPro版が登場予定、複数アクションをまとめたメニュー機能を搭載 [JBApp]

(2)

好きなジェスチャー操作に、好きなアクションを割り当てて実行できるようにする【SquidGesture】ですが、開発者であるSquidForce氏より「SquidGesture Pro」の登場予定が報告されています。
1ジェスチャー / 1アクションの割り当てのみ可能だったのが、1ジェスチャーに複数アクションを割り当てることが可能となっているようです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SquidGesture Pro

ステータスバーや画面下部、ドックなどに対するジェスチャー操作に、好きなアクションを割り当てて実行できる【SquidGesture】ですが、今回「SquidGesture Pro」について報告が行われています。

SquidGestureでは「1ジェスチャーに1アクションを割り当て可能」となっていますが、Proでは「1ジェスチャーに複数アクションを割り当て可能」となるとのこと。
投稿されているスクリーンショットを見ると、アクションをまとめたメニュー画面が表示されており、Activatorのメニュー機能と似た動作となるのかな?と思われます。

ちなみにメニューはタイル状のスタイルが使用されているようで、好みが分かれる部分かもしれませんが…このスタイルではより多くのアクションを割り当てても使いやすいため便利かなと!

upcoming-jbapp-squidgesture-pro-multiple-actions-into-one-gesture-2

upcoming-jbapp-squidgesture-pro-multiple-actions-into-one-gesture-3

詳細は不明

今回「SquidGesture Pro」とされており、従来のSquidGestureとは別パッケージ扱いとなる可能性がありそうです。
もしそうなった場合、Proと命名されていることから、こちらについては有料での配布になる可能性も。

この辺りを含め、他の新機能や詳細などは現時点では語られておらず、今後の報告待ちとなりそうです。

現状、Activatorほど多機能…とは行かないのですが、Activatorの代替としてSquidGestureは結構便利だったりします。
特に「ショートカット」をSquidGestureのジェスチャー操作から実行できるようになっているため、より複雑な操作を1ジェスチャーで実行できて、これが非常に便利だったりします。

SquidGesture Proでより多機能になるのであれば、これは期待せざるを得ない…!

コメント

  1. Activator、ios16に対応してくれよ(;_;)

  2. もうリポにありますね

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました