スポンサーリンク
運営に関すること

[2012年11月] アクセス数が多かった人気記事トップ10!

12月になり、今年も残すところあと1ヶ月! 毎年この時期になると思いますが、1年はあっという間ですね・・・ 11月に人気だった記事トップ10を集計してみました。ちぇ~けらっ!
(3)
脱獄

iFile 1.8.0-1 へアップデート。Dropboxに加えBox.net連携もサポート&その他 色々

みんな大好きiFileがv1.8.0-1にアップデートされました。 これによりBox.netのサポートやTOSHIBA FlashAir SDカードからファイルコピー等もサポートされています。 ...
(4)
脱獄

[iPhone] 月初めは「モバイルデータ通信の利用量」をリセットすると便利!

月初めには『モバイルデータの利用データ量』をリセットして、その月のデータ使用量が一目で分かるようにしておくと便利です! 特にLTEやテザリングが解放されたりしているので使う通信量も増え、通信量に...
(2)
スポンサーリンク
脱獄

ShakeToUndo Killer – 文字入力のシェイクで取り消し・やり直し機能を無効化 [JBApp]

文字入力時にデバイスをシェイク(振る)事で呼び出せる取り消し・やり直し機能を無効化することが出来る『ShakeToUndo Killer』のご紹介。 間違えて文字を削除してしまった、入力して...
(1)
脱獄

新バージョン「iTunes 11」がリリース! 脱獄犯的には、とりあえず安全な模様

リリースが延期されていたiTunes 11ですが、ついにリリースされました。 デザインが一新されたり、ミニプレイヤー・iCloudの強化等々が進化しました。 さてさて、一応メジャーアップデ...
(15)
脱獄

Double At – @マーク2回でメールアドレスを自動入力 [JBApp]

@マーク2回連続入力するだけで設定されたメールアドレスを自動入力してくれる『Double At』のご紹介。 自分のメールアドレスなんかは良く入力することがありますが、毎回全部入力しているのは...
(6)
脱獄

[iOS] iTunesで起こる「不明なエラー 3194」の対処法 & いくつかの復元方法

復元って、すばらしい!復元大好きSANTA(@xxSANTAxx)です。 iTunesを使ってiPhone等を復元していると『○○を復元できませんでした。 不明なエラーが発生しました(319...
(44)
脱獄

iOS 6 脱獄のデモを行った際の動画が公開!Cydiaインストール部分がすごく感動的!!

先月マレーシアのクアラルンプールにて行われていたHITBSecConf2012 – Kuala Lumpurというセキュリティ会議(発表会みたいなやつ)にて、iOS 6 脱獄について話をした方が居...
(12)
脱獄

jLauncher – フルスクリーン アプリスイッチャー的な!1画面で機能全てを [JBApp]

アプリスイッチャーに備わっている機能をフルスクリーン1画面にまとめたといったような物を呼び出すことが出来る『jLauncher』のご紹介。 通常アプリスイッチャーは画面下部に表示され、左右ス...
(16)
脱獄

[iOS 6] iOSの復元・ダウングレード & 脱獄、デバイス別まとめ [2012年11月24日版]

iOS 6.0がリリースされてから2ヶ月が経過しましたが、今でもダウングレードやiOS 5.xからiOS 5.xへの復元等々に関するご質問が多いようですので、現状ではどうなっているのか?についてま...
(23)
脱獄

NCSettingsのテーマ変更が出来る様に!&アイコン数を好きに変更する方法 [JBApp]

通知センターから多数の設定をオンオフ出来たり、音量・明るさ調整が出来るNCSettings、脱SBSettingsとしても人気ですよね。 そのNCSettingsが先日アップデートされ、テー...
(12)
脱獄

[iOS] iOS 6 脱獄開発の現状まとめ! iOS 6.0リリースから2ヶ月経過 [2012年11月23日版]

iOS 6、さらにはiPhone 5やiPad miniを脱獄ツール・手法の開発が進められていますが、iOS 6.0がリリースされてから2ヶ月が経過しましたので、脱獄開発の現状についてまとめておこ...
(17)
脱獄

Go Desk – パノラマ壁紙!ページ移動と連動して良い感じに壁紙も動く [JBApp]

パノラマ画像を壁紙として使っているように、ホーム画面でのページ移動時に連動して壁紙も良い感じに動かせるようになる『Go Desk』のご紹介。 通常の壁紙よりも横に大きな壁紙をGo Deskで...
(17)
全般

[iOS 6版] 設定アプリを直接起動するためのスキームまとめ! & Siriから呼び出す方法

以前、設定アプリ内の該当項目へ一発でアクセス出来るスキームが大流行したことがありました。 その際、皆さんと一緒に設定アプリのスキームについて調べ、まとめた事があります。 ただiOSのアップ...
(4)
脱獄

PowerfulPress – スリープボタン長押しで電源メニューを呼び出し [JBApp]

スリープボタンの長押しでリスプリング・セーフモード・電源オフが実行出来る電源メニューを呼び出せるようになる『PowerfulPress』をご紹介。 スリープボタンを長押しすると電源オフスライ...
(0)
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました