MultitaskingGestures – アプリ終了は下から上にスワイプ!! あのZephyrの様に!! [JBApp]

(40)

アプリ起動中に「下から上にスワイプ」を行うだけでアプリの終了などが実行出来ちゃう『MultitaskingGestures』のご紹介!

MultitaskingGestures』を氏止す売ると、アプリ起動中に「画面下から上にスワイプ」を行うとアプリ終了。「画面端から反対側へスワイプ」を行うとアプリ切り替えが実行出来る様になっています。
皆さん思い浮かべたと思いますが、あの【Zephyr】とほぼ同じ動作をiOS 7でも実行することが出来る。それが『MultitaskingGestures』です!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

詳細情報

MultitaskingGestures

Price(価格): $1.50
Section(カテゴリ): Tweaks
Author(制作者): Hamza Sood
Repo(配布元): BigBoss(デフォルト)

インストール

Searchタブより「MultitaskingG」と検索すると出てきます。
jbapp-multitaskinggestures-02

CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。詳しい購入方法は【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】をご参考いただければと思います。
jbapp-multitaskinggestures-03jbapp-multitaskinggestures-04

より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。

アプリ紹介

*執筆時点バージョン(v0.2)では、当初実装されていたいくつかの機能が無効化されていたり、設定項目がなかったりしますが、今後アップデートで機能改善されるのではと思います。

MultitaskingGestures』で実行出来るジェスチャー&動作は主に二つ。それぞれ見ていきましょう!

下から上にスワイプ!

アプリ起動中に「画面下から上にスワイプ」をするとアプリを終了してホーム画面へ戻るという動作が実行可能!
ホームボタンを押さずにアプリを終了出来るため、【Zephyr】に慣れ親しんでいた方の多くは、iOS 7以降まだかまだかと待っていた機能ではないでしょうか!?

jbapp-multitaskinggestures-05jbapp-multitaskinggestures-06

左右にスワイプ!

アプリ起動中に「画面端から反対側へスワイプ」をするとアプリ切り替えが実行可能。切り替わる順番はスイッチャーに表示されている順になります。

jbapp-multitaskinggestures-08jbapp-multitaskinggestures-09

コントロールセンターは通知センターに統合

ちなみに、コントロールセンターはどうなるんだ?という点ですが、通知センター内に統合することが出来ます。(設定でオフも可)

jbapp-multitaskinggestures-03-update-07

デモ動画

設定方法

いくつかオプションが用意されていますので、それぞれ見ていきましょう。

設定アプリ内に追加される『Multitasking Gestures』項目より行います。

jbapp-multitaskinggestures-03-update-03jbapp-multitaskinggestures-03-update-04

SWITCH APP GESTURE
Enabled』: 画面左右端からスワイプして「アプリ切り替え」を行う機能を有効に
Restrict in App』: この項目からオンにしたアプリ使用中は、機能を無効化する
Recognition Area』: スワイプ反応範囲を画面端全体・上半分・下半分から選択
CLOSE APP GESTURE
Enabled』: 画面下から上にスワイプして「アプリを閉じる」を行う機能を有効に
Restrict in App』: この項目からオンにしたアプリ使用中は、機能を無効化する
Recognition Area』: スワイプ反応範囲を画面下部全体・左半分・右半分から選択
CONTROL CENTER
Move to Notification Center』: コントロールセンターを通知センター内に統合する(設定変更後はRespringボタンからリスプリングを)

コメント

  1. 『MultitaskingGestures』を氏止す売ると

    に、なってますよーヽ(´エ`)ノ

    • 忘れてください!私のミスは忘れてください!!

  2. 待ってました!
    スイッチャーまで出来るようになったら最高!!

  3. >氏止す売る
    インストールじゃないですか?

    • 見なかったということにしていただいて・・・

  4. サファリの左右スワイプに干渉するんですか?

    • はい、まだ今のところ設定が出来ませんので、Safariでの左右スワイプはやりにくいかもしれません。

  5. わかりましたw

  6. 記事と関係の無い質問ですみませんが、
    unfoldをインストールしても機能しない為、
    再脱獄して一番最初にインストールし直しても
    ダメでした。
    まだ、ios7に対応していないのでしょうか?
    5の7.04です。

  7. これを入れてパズドラがやりにくくなるか試した方いませんか?

    • 実際にパズドラやってみましたが、意外に誤作動起こしませんでした。

      ただ閉じようと思って下から上にスワイプすれば普通に閉じれるし、万が一誤作動起こしてもBackground Managerを入れてればそこからタイムラグなしに再開できるので問題ないと思います。

  8. Zephyrの動きを入れるためにコントロールセンターは通知センターに置くってかいてあるけど通知センターにでなくない?

    • 記事中にもあります通り、v0.2では当初実装されていたいくつかの機能が無効化されています。
      今後アップデートで改善されるとは思うのですが・・

  9. これを入れたらSafariで左右のスワイプが効かなくなってしまいました。SwipeNavやSwipebackを使ってみたのですが動作せず…。

    自分だけでしょうか、
    何かいい方法ありますか?

  10. Safariのページ移動もそうですが、フリック入力の「ん」を打つ時も反応しちゃいますね。

  11. 素晴らしい!待ってたー!

  12. すいません。質問いいですか?
    標準のCCって、例えばTwitterで下から出してもメニューバーに反応しないよう設計されていますよね?これを、CCをAppからのアクセスをオフにしてActivatorで下から上等のアクションを割り当てるおメニューバーに反応するようになってしまいます。MultitaskingGestureはどうでしょうか…?

    • 反応範囲で言えば、通常のコントロールセンターと変わらないかと思います

  13. んー…私の環境だとセーフ入っちゃいますねなんかのアプリと共存できてないのかな?

  14. 待ってましたー

  15. さっき購入したんですが設定画面追加されてますね。Safariだけ除外しました。

  16. CCLoaderとぶつかるのかな

  17. 「ん」誤爆www

    ホームボタンの上だけ、除外してくれればいいんだけど。

    • とりあえず、Activatorで「SLIDE ALONG SCREEN BOTTOM」の左右に、アプリ上だけコントロールセンター出るようにしとこう。

      なかなかいい感じだよ

  18. 僕もセーフになってしまいます。
    何が悪さしているんだろう?

  19. コントロールセンターが反応しなくなったと思ったら
    通知センターに入ってた

  20. 「ん」を打った時に閉じるのはなかなか鬱陶しいなw

  21. ホーム画面でもコントロールセンターがでない

    • 解決
      設定画面のCONTROL CENTREをOFFにすればいいのか

  22. 「ん」誤爆さえなけりゃ使えるのに。

  23. ↑アプデで誤爆直った

  24. iphone4sだとどうもコントロールセンターが上の帯にかぶって完全に表示されないようです

  25. 文字操作で誤操作が多く発生してしまい、ホーム画面に頻繁に戻ってしまいます、どうすればいいですか?

    • キーボード表示時には機能を無効化の設定を行うと良いかと思います

  26. 違う記事でもコメントさせてもらいましたがこれは完全に終了させることができるのでしょうか?

    • プロセスのkillではなく、アプリを「閉じる」ための物になります。

  27. 昔の記事なのに返信ありがとうございますプロセスのkillがスワイプなどでできる物はないのですかね?

  28. 7.1.1で購入しようとしたら、購入ができないのですがなぜでしょうか?

    • 購入済みの場合は「注意してインストール」というステータスになりますが、新規購入はまだ解放されていません

    • 7.1.1への対応は不完全です。
      CCをNSへ統合してるとプルダウンでSafe Modeに。。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました