アプリを窓化(ウインドウ化)することが出来るようになる『MilkyWay2』のご紹介!
iOSでは通常「アプリはフルスクリーンで起動」するため、一つずつしか使用することが出来ません。また、iPadではSplit Viewなどもありますが、完全なマルチタスクというわけではありません。
ですが『MilkyWay2』を使うとアプリを窓化して1画面上で複数のアプリを同時に使用することが可能!
iPadでの使用だけではなくiPhoneでも使うことが出来るため、何か作業をしながら調べ物を…なんて時にも便利!
ちなみに、こちらは【MilkyWay】のiOS 13対応版となっています。
詳細情報
MilkyWay2
Price(価格): | 無料 |
---|---|
Section(カテゴリ): | Tweaks |
Author(制作者): | akusio |
Repo(配布元): | akusio repo (https://akusio.github.io/) |
インストール
CydiaやSileoへ下記のリポジトリを登録し、通常通り「MilkyWay2」をインストールしてください。

アプリ紹介
『MilkyWay2』を使用すると、アプリを窓化(ウィンドウ化)することが可能!
アプリを窓化することで、1画面上で複数のアプリを同時に使用することが出来るようになります。もちろん、メインで起動しているアプリとは別に使用可能…!
好きなだけアプリを窓化して同時使用が可能ですが、画面サイズ的に…iPhoneでは2つ程度、iPadでは窓サイズを調整しつつ複数個使うことが出来るかなと!

各種操作
窓化したアプリの上部にはバーが備わっており、ここにあるボタンから以下のような操作を行うことが出来ます。
- 【赤ボタン】:アプリを閉じる
- 【黄ボタン】:バーサイズにアプリを最小化
- 【緑ボタン】:アプリを最大化
- 【四角ボタン】:ドラッグすることで窓サイズを変更
- 【バー自体】:バー自体をドラッグすることで、表示場所の移動

窓化の方法
アプリを窓化する手順は簡単で、アプリスイッチャーを起動し、窓化したいアプリを長押しするだけ!これで、アプリが窓化されます…!
このままホーム画面へ移動したり、別アプリを起動したり、別アプリを窓化したり…とやりたい放題!


コメント
各種操作…全部赤ボタン(笑)
はっ(´;・;ω;・)なんてミスを………全部赤に…見えていたの…かも…しれない……
激アツぅ!!!
旧 Milky Wayからのアップデート点は iOS13に対応した
事のみですか?
iOS12なんですけどこちらにアップデートした方がいいですか?
必要なし
こちらはiOS 13用ですので、iOS 12の方は前作「MilkyWay」をご使用ください。
https://tools4hack.santalab.me/jbapp-jp-akusio-milkyway.html
無料でリリースされてるのが凄い
5ドルくらいでも買いたくなるtweak なのに太っ腹すぎますよね…
重そうだな…
こればかりはタブとかアプリがどれだけあるかによるだろうけど
作者日本人の方なんですね。
最近は吐血したりと、色々苦労されてるようです。
血尿ですね。検査したところ大丈夫らしいです。
おおおおおおおお!!!!!!!!
akusioさんMilkyWayのアプデ辞めるって言ってたから、これはめちゃくちゃ嬉しい。
やだ素敵…
痒いところに手が届きすぎますね
いや、ホントこのアプリが無料とは!
アプリではない
これ使いたいのに私の端末はiPad mini5で、A12には未対応みたい(;_;)
A12デバイスはiOS 13の脱獄がまだ行えません。そのため、ご使用なのはiOS 12.xなどかと思われますが、こちらはiOS 13用です。
iOS 12以下では前作である【MilkyWay】をご使用ください。
https://tools4hack.santalab.me/jbapp-jp-akusio-milkyway.html
検索しながらメモしながら計算用アプリ使えるの便利過ぎてこれ無いとやってられない
作者さんには感謝しかない
iPhoneX iOS12.4 unc0ver環境では、アプリを長押しするとセーフモード行きですね。
そりゃiOS13用だからな
なんか面白いw
こちらはiOS 13用です。iOS 12以前は前作の「MilkyWay」をご使用ください。
https://tools4hack.santalab.me/jbapp-jp-akusio-milkyway.html
昔ミルキーウェイ使ってる時よくリスプリ自動的になりました
ご使用のデバイスや環境にもよるのですが、ゲームを複数…などを行うと、メモリ不足になってリスプリング発生する場合があります
これに伴ってBackgrounder Actionも対応してくれてるの本当に嬉しい
もう対応やめるとか言ってたけど本当に良かった…
回転時のバグ治らないかな…。
大変便利!
コピペやデータの照らし合わせでよさげ。
ウィンドウ内をつまんで拡大縮小できるのも親切。
スイッチャーで元アプリを切って灰色になったウィンドウをいじると落ちるが
それは気をつければいいのでノーカン。
それより、うちの環境だと電池をモリモリ食うようで悩ましい。
昔のQuasarみたい
このリポジトリをダウンロードしたらcydiaが開かなくなりました
ios11.4 unc0verで脱獄済み
再起動→再脱獄
リスプリング
したが治らず。
SwitcherStyleとも併用できるし、激アツ。
iPhone 11 pro uncover 4.0.2脱獄ずみ
インストールできるけど、アプリは窓化しない
iPhone XS 13.3 unc4.0.2で同じく出来ませんでした
アプリスイッチャーを起動し
アプリスイッチャーの起動の仕方は?
アプリスイッチャーはiOS純正の機能です。
ホームボタンの2回押し、もしくはホームバーを上にスワイプで起動できます。
iPad Pro11 ios13.3ウィンドウ化しません。
なぜiPadにこのTweakを入れる必要があるんだ?笑
長押しするとくるくるなってできないんですけどわかる人いたら教えてください
ios 13.4
iphone 8 64gb
くるくるなって…というのは、リスプリングしてしまうという事でしょうか?
そうです。
めっちゃ入れなおしたりしてたらできました!!ありがとうございます
リポジトリ使えなくなりました?
自分使用できなくなりました。(リポジトリ
リポジトリを消してもtweakは動きます。
この状態は良いのでしょうか。
リポジトリがない状態でtweakを動かす。
この動作は危ないですかね。
ほんとだ、消えてるね。
特に危なくないよ。
私もTweak入れた後にリポジトリ消したりしてるけど特に不具合はない。
リポジトリが削除されたようです。
すでにインストールされている脱獄アプリは、リポジトリが消えた後でも問題なく動作可能です
リポジトリ削除されたみたいなので代わりのtweakってありますか?
これ入れるために脱獄したのにakusio氏のリポジトリが消えてる?
リポジトリが削除されていますが、こちらからdebファイルはダウンロード出来ますので、Filzaなどからインストールしていただくことが可能です
https://github.com/akusio/akusio-repo-archive
おお!ありがとうございます!
debファイルのダウンロードが出来ないのですが、どうやれば、、?
URL先のView codeをタップしていただくとdebのリストが出てきますので、そちらから選択。
さらにView RawもしくはDownloadをタップでダウンロードが行えます。
うおお!インストール出来ました!ありがとうございました!
debファイルをfilzaでインストールしたんですが、KernBypassで回避しているアプリを窓化すると止まってしまいます。backgrounderactionも合わせてインストール必要なのでしょうか?
BackgrounderActionのインストールも必要になります
ありがとうございます!
ダウンロードしたらexitになるけどどうしたらいいですか?
ご使用の環境はどの様な物になりますでしょうか
キーボードが透明になって見えなくなります
Window化するとアプリがタスクキルをしていなくても灰色になってしまいます。
iPhone6sのios13.4.1です。
Filzaでbackguroundactionをインストールすると出来ますよ!
今、インストールできなくなってませんか?
上記コメントにもあります通り、リポジトリは削除されていますので、debファイルから直接インストールが必要です。
https://github.com/akusio/akusio-repo-archive
そのURLに行って、インストールして使おうとするとexitになります。対処方法などありますか?
先にBackgrounderActionはインストールされていますでしょうか
どれをダウンロードすればいいんですか??
jp.akusio.milkyway2…から始まるファイルがそれになります
window化するとセーフモードになってしまうんですけど解決策はありませんか?
iPhone8の12.4です
解決しました!ごめんなさい!
pulloverと喧嘩しているんでしょうか?
入れ始めてから謎のリスプが増えました