PadSwitcher – iPhoneのアプリスイッチャーをiPad用グリッドスタイルに変更、iPad用ドックの移植も [JBApp]

(7)

iPhoneでもiPad用のアプリスイッチャーと同じ「グリッドスタイル」を使用できるようにする『PadSwitcher』のご紹介。

iPhoneのアプリスイッチャーではサムネイルが横一列に並ぶスタイルが使用されていますが、iPadでは上下2段のグリッドスタイルが採用されています。
ですが『PadSwitcher』を使用すると、iPhoneのアプリスイッチャーでもiPadと同様のグリッドスタイルを使用することが出来るように。
ドック機能はオプションとなっており、グリッドスタイルのスイッチャーだけをiPhoneで使えるようにする脱獄アプリは意外と少なかったりするので、ドックはいらないけど…という場合にも便利です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

詳細情報

PadSwitcher – iPad多任务

Price(価格): 無料
Section(カテゴリ): Tweaks
Author(制作者): SWING
Repo(配布元): ABox源 (https://swing1993.github.io/repo/)

インストール

CydiaやSileoへ下記のリポジトリを登録し、通常通り『PadSwitcher – iPad多任务』をインストールしましょう。

https://swing1993.github.io/repo/

jbapp-padswitcher-2

アプリ紹介

PadSwitcher』を使用すると、iPhoneでもiPad用アプリスイッチャーであるグリッドスタイルを使用できるようになります。
通常はサムネイルが横に並ぶスタイルとなっていますが、iPadと同様に上下2段のグリッドスタイルで表示してくれるようになります。
1画面で見えるサムネイル数が増加するため、人によっては使い勝手がグッと上昇する場合も!

jbapp-padswitcher-3

iPad用ドック機能のオプションも

また、iPad用のドック機能をiPhoneで使えるようにするオプションも備わっています。オプションなので、不要な方はこちらをオフにし、グリッドスタイルのアプリスイッチャーのみを使うことも可能。

iPad用のドックでは、通常のドックへのアプリ配置に加え、アプリの使用履歴やAppライブラリを呼び出すアイコン配置なども行えます。

jbapp-padswitcher-4jbapp-padswitcher-5

もちろんアプリ中でドックを呼び出して直接アプリ起動が行える…というiPad用ドックの特徴機能も使用可能に。この辺りで好みが分かれる機能なのですが、好きな方には非常に便利だったりも。

jbapp-padswitcher-6

設定方法

設定アプリ内に追加される『PadSwitcher』項目より行います。設定変更後は画面右上「注销」よりリスプリングにて適用しましょう。
启用』: 機能を有効にする(アプリスイッチャーをグリッドスタイルに)

iPadOS 样式的应用切换动画』: iPad用のアプリ起動・終了アニメーションを使用する
iPad Dock 栏』: iPad用ドック機能を使用する
iPad Dock 栏显示 App资源库』: iPadドックにAppライブラリを呼び出すアイコンを配置する
iPad Dock 栏显示最近使用的App』: iPadドックにアプリの使用履歴を表示する

コメント

  1. 記事とは関係ないですが、Legizmo Lighthouse trollstore版を使い最新のwatchos10.5とペアリングできますか?

    • できる

      • iPhone14Rro iOS17.0でもいけますかね?

        • 出来る

  2. Rootlessに対応できるBlankiconsはご存知ないでしょうか。以前に使用していたのですが初期化してしまいわからなくなってしまいました。

  3. SE3ですが、画面下からスワイプがアプリ最小化やスイッチャーになってCCが呼び出せなくなってしまいましたね。
    残念ながら封印です。

    • 右上からスワイプダウンでCC呼び出せますよ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました