フラッシュライトの点灯しっぱなしを防止してくれる『FlashNotify』のご紹介。
懐中電灯の代わりとしてフラッシュライト(LEDライト)を使う場面も多いですが、消灯するのを忘れてポケットのなかでポカポカに…なんて事も…。
ですが『FlashNotify』を使用すると、消灯するのを忘れないように通知や自動消灯などを行ってくれる様に。
通知に関しては微妙なところもあるのですが、自動消灯では時間経過による消灯だけではなく、デスク等へ置いた時に自動消灯してくれる…といった機能も。
詳細情報
FlashNotify
Price(価格): | 無料 |
---|---|
Section(カテゴリ): | Tweaks |
Author(制作者): | LacertosusDeus |
Repo(配布元): | LacertosusDeus’s Repo (https://lacertosusrepo.github.io/) |
インストール
CydiaやSileoへ下記のリポジトリを登録し、通常通り『FlashNotify』をインストールしましょう。
*同名脱獄アプリ「FlashNotify」がPackixより配布されているため、間違わないようにご注意ください(ちなみに機能も似ていたりします)。
アプリ紹介
『FlashNotify』を使用すると、フラッシュライトの点灯しっぱなしを防止するための機能が追加されます!
防止機能としては大きく分けて2つ搭載されており、1つ目は「点灯を知らせる通知」機能です。
フラッシュライトの点灯が設定した時間継続された場合、フラッシュライトが点灯しているという通知が行われます。ただ、バナーが表示されるだけでサウンド等が無いため…ちょっと残念…。
自動消灯
個人的に本命機能はこちらで、フラッシュライトの点灯が設定した時間経過した場合に「自動で消灯」してくれる物です。
面白いのはここからで、なんと以下の様に3つの設定を行うことが出来ます。
- 本体の状態に関係なく、点灯されてからの時間経過で消灯
- 点灯中に加え、デバイスの画面が上になっている状態で動かなくなってから…の時間経過で消灯
- 点灯中に加え、デバイスの画面が下になっている状態で動かなくなってから…の時間経過で消灯
これらの時間設定は別々に行うことが出来ますし、それぞれオン・オフも自由。そのため、自身がフラッシュライトを使う事が多い場面に合わせて細かな設定ができちゃう!
設定方法
設定アプリ内に追加される『FlashNotify』項目より行っていきます。設定変更後は画面右上「Apply」より適用しましょう。
『Set Normal Notification Delay』: 点灯してから通知が行われるまでの時間を設定
『Charging Notification Delay』: 充電中に通知が行われるまでの時間を別途設定する
『Set Charging Notification Delay』: 充電中の点灯してから通知が行われるまでの時間を設定
『Disable / Face Up / Face Down / Both』: デバイス状態に合わせて自動消灯までの時間を調整する(無効 / 画面が上の場合 / 画面が下の場合 / どちらも設定)
『Set Face Up Delay』: デバイスの画面が上の状態で、点灯してから自動消灯するまでの時間を設定
『Set Face Down Delay』: デバイスの画面が下の状態で、点灯してから自動消灯するまでの時間を設定
『Auto-Disable Flashlight』: フラッシュライトの自動消灯を有効にする
『Set Auto-Disable Delay』: デバイス状態に関わらず、点灯してから自動消灯するまでの時間を設定
『NOTIFICATION ICON STYLE』: 通知アイコンを選択
『Show Test Notification』: テスト用の通知を実行
コメント
誤操作とかで勝手についちゃってる事が多かったので丁度こんなの無いかなって思ってたところです!!!有難い!!!
一度懐ポカポカをやらかしOhMyFlashを導入したけど
それ以来注意深くなって一度も切り忘れていないw
帰宅したとき
「ケツ、ホタルになってんぞ」って
指摘されて気が付いた。
(´・ω・)素敵な指摘の言い回し…すごい…すき…!
記事と内容違いの質問してしまい申し訳ございませんが、PUBG newstateの脱獄対策する方法を知ってる方がいましたらご教示いただきたいです。
a-bypassとかでも無理でした