【比較】iPhone 7 / 7 PlusとiPhone 6s / 6s Plusの価格・サイズ・バッテリー性能比較

(135)

ほぼほぼ噂通りではありましたが、先ほど滞り無く【iPhone 7 / iPhone 7 Plus】が発表となりました。ということで…恒例のスペック比較でも…!

サイズ&重さバッテリー性能はもちろん、イベント内では触れられなかった各モデル別の日本価格といった辺りを「iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone 7 / iPhone 7 Plus」で比較してみました。
正直、いつもの大まかな比較では違いがあまり…。小さな部分については公式をじっくり見るのが良さそうです…。

私と違って、みんなどうせ買うんでしょ…?知ってる。それ、知ってる。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

予約日&発売日

【予約開始】
9月9日 16時1分~
【発売日】
9月16日(日本も第1次販売国)

色比較

iPhone 6s、6s Plus

【シルバー】、【ゴールド】、【スペースグレイ】、【ローズゴールド】

iphone6s-6splus-6-6plus-price-battery-spec-02

iPhone 7、7 Plus

ジェットブラック】、【ブラック】、【シルバー】、【ゴールド】、【ローズゴールド】
*ジェットブラックは128GB&256GB限定

iphone7-7splus-6s-6splus-price-battery-spec-02

価格(税別

*iPhoneなどから閲覧の際は、表を横スクロールしてご覧ください。

AppleStoreから購入した、SIMフリー版での価格(税別)です。(税別)です。(税別)なのです。
*iPhone 6s・6s Plusはイベント前の定価で記載。発表後に値下げされた価格は括弧内の物です。また、64GBは販売終了となっています。

iPhone 6siPhone 7iPhone 6s PlusiPhone 7 Plus
16GB86,800円
(61,800円)
- 98,800円
(72.800円)
-
32GB - 72,800円 - 85,800円
64GB98,800円
(販売終了)
- 110,800円
(販売終了)
-
128GB110,800円
(72.800円)
83,800円122,800円
(83,800円)
96,800円
256GB - 94,800円 - 107,800円
スクロールできます

画面サイズ

iPhone 6siPhone 7iPhone 6s PlusiPhone 7 Plus
大きさ4.7 インチ4.7 インチ5.5 インチ5.5 インチ
解像度1334 x 7501334 x 7501920 x 10801920 x 1080
密度326 ppi326 ppi401 ppi401 ppi
スクロールできます

サイズ比較

iPhone 6siPhone 7iPhone 6s PlusiPhone 7 Plus
高さ138.3 mm138.3 mm158.2 mm158.2 mm
67.1 mm67.1 mm77.9 mm77.9 mm
厚さ7.1 mm7.1 mm7.3 mm7.3 mm
重量143 g138 g
 -5 g
192 g188 g
 -4 g
スクロールできます

スペック比較

iPhone 6siPhone 7iPhone 6s PlusiPhone 7 Plus
3D Touch搭載搭載搭載搭載
チップA9 + M9A10 Fusion + M10
(40%up GPU:50%up)
A9 + M9A10 Fusion + M10
(40%up GPU:50%up)
背面カメラ12MP12MP12MP12MP広角&12MP望遠
動画撮影4K(30fps)
1080p(30,60fps)
4K(30fps)
1080p(30,60fps)
4K(30fps)
1080p(30,60fps)
4K(30fps)
1080p(30,60fps)
前面カメラ5MP7MP5MP7MP
Touch ID(新しいホームボタン(新しいホームボタン
防水・防塵×(IP67×(IP67
Felica(Suicaなど)×(10月末提供×(10月末提供
ステレオスピーカー××
イヤホンジャック××
スクロールできます

バッテリー比較

iPhone 7は6sよりも最大2時間長く、iPhone 7 Plusは6s Plusよりも最大1時間長く。

(最大)iPhone 6siPhone 7iPhone 6s PlusiPhone 7 Plus
連続通話時間3G 14時間3G 14時間(ワイヤレス)3G 24時間3G 21時間(ワイヤレス)
連続待受時間10日間10日間16日間16日間
インターネット3G 10時間
LTE 10時間
Wi-Fi 11時間
3G 12時間
LTE 12時間
Wi-Fi 14時間
3G 12時間
LTE 12時間
Wi-Fi 12時間
3G 13時間
LTE 13時間
Wi-Fi 15時間
ビデオ再生11時間13時間(ワイヤレス)14時間14時間(ワイヤレス)
オーディオ再生50時間40時間(ワイヤレス)80時間60時間(ワイヤレス)
スクロールできます

一部バッテリーの駆動表記がBluetoothイヤホンなどを使用した際の「ワイヤレス」での時間に変更され、簡単な比較が出来なくなったのですが…まぁ1~2時間ほどアップといった雰囲気でしょうか。
ディスプレイは明るさやカラーの向上などが入っているようで、これはこれでステキ。

あとは、やはりカメラ関連でしょうか。正直「オマエナニイッテンダ…」状態でサッパリ写真用語が分からなかったのですが、なんか…良くなってるみたいです。はい。はい…。

さて、最大の気になる部分としてはイヤホンジャックの廃止だと思いますが、皆さん的にはどうでしょうかね。
個人的にはBluetoothイヤホンを愛用しています(先日失くしましたが…)し、正直イヤホンジャックが廃止されても問題はない雰囲気。

まぁ…AirPodsが【¥16,800 (税別)】という価格で…ドン引きはしましたが…。

コメント

  1. iphone7中国で爆発したそうですね。
    iphone自体、本物なんでしょうかね?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました