先程…毎年恒例Appleイベントが終了し、【iPhone 15 / 15 Plus / 15 Pro / 15 Pro Max】の4機種が発表となりましたっ!!
ということで、こちらも毎年恒例ではありますが…スペックやサイズ&重さ、バッテリー性能、そして気になる各モデル別の日本価格といった辺りを、前機種であるiPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Maxと比較しながら見ていきたいと思います!
かなり大まかな比較ではありますが、寝起きの参考程度にしていただければ…幸いです!
予約日&発売日
- 【予約開始】: 9月15日 (金) 21時より
 - 【発売】: 9月22日 (金)
 
色比較
【前モデル】iPhone 14 / 14 Plus
【ミッドナイト】、【パープル】、【スターライト】、【(PRODUCT)RED】、【ブルー】

【新モデル】iPhone 15 / 15 Plus
【ブラック】、【ブルー】、【グリーン】、【イエロー】、【ピンク】

【前モデル】iPhone 14 Pro / 14 Pro Max
【スペースブラック】、【シルバー】、【ゴールド】、【ディープパープル】

【新モデル】iPhone 15 Pro / 15 Pro Max
【ブラックチタニウム】、【ホワイトチタニウム】、【ブルーチタニウム】、【ナチュラルチタニウム】

価格(税込み)
Apple Storeで販売されるSIMフリー版の価格(税込み)です。また、前モデルとなるiPhone 14シリーズは発売当時の値段となっています。
*iPhoneなどから閲覧の際は、表を横スクロールしてご覧ください。
| \ | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB | 
|---|---|---|---|---|
| iPhone 14 | 119,800円 | 134,800円 | 164,800円 | – | 
| iPhone 15 | 124,800円 | 139,800円 | 169,800円 | – | 
| iPhone 14 Plus | 134,800円 | 149,800円 | 179,800円 | – | 
| iPhone 15 Plus | 139,800円 | 154,800円 | 184,800円 | – | 
| iPhone 14 Pro | 149,800円 | 164,800円 | 194,800円 | 224,800円 | 
| iPhone 15 Pro | 159,800円 | 174,800円 | 204,800円 | 234,800円 | 
| iPhone 14 Pro Max | 164,800円 | 179,800円 | 209,800円 | 239,800円 | 
| iPhone 15 Pro Max | – | 189,800円 | 219,800円 | 249,800円 | 
サイズ&重さ比較
| \ | 高さ | 幅 | 厚さ | 重量 | 
|---|---|---|---|---|
| iPhone 14 | 146.7 mm | 71.5 mm | 7.80 mm | 172 g | 
| iPhone 15 | 146.7 mm | 71.6 mm | 7.80 mm | 171 g | 
| iPhone 14 Plus | 160.8 mm | 78.1 mm | 7.80 mm | 203 g | 
| iPhone 15 Plus | 160.9 mm | 77.8 mm | 7.80 mm | 201 g | 
| iPhone 14 Pro | 147.5 mm | 71.5 mm | 7.85 mm | 206 g | 
| iPhone 15 Pro | 146.6 mm | 70.6 mm | 8.25 mm | 187 g | 
| iPhone 14 Pro Max | 160.7 mm | 77.6 mm | 7.85 mm | 240 g | 
| iPhone 15 Pro Max | 159.9 mm | 76.7 mm | 8.25 mm | 221 g | 
画面サイズ
| \ | 種類 | 大きさ | 解像度 | 密度 | リフレッシュ レート  | 
コントラスト比 | 最大輝度 | 常時表示 | ノッチ | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| iPhone 14 | OLED | 6.1 インチ | 2,532 x 1,170 | 460 ppi | 最大60Hz | 2,000,000:1 | 800ニト(標準) 1,200ニト(HDR)  | 
– | ノッチ | 
| iPhone 15 | OLED | 6.1 インチ | 2,556 x 1,179 | 460 ppi | 最大60Hz | 2,000,000:1 | 1000ニト(標準) 1,600ニト(HDR) 2,000ニト(屋外)  | 
– | Dynamic Island | 
| iPhone 14 Plus | OLED | 6.7 インチ | 2,778 x 1,284 | 458 ppi | 最大60Hz | 2,000,000:1 | 800ニト(標準) 1,200ニト(HDR)  | 
– | ノッチ | 
| iPhone 15 Plus | OLED | 6.7 インチ | 2,796 x 1,290 | 460 ppi | 最大60Hz | 2,000,000:1 | 1000ニト(標準) 1,600ニト(HDR) 2,000ニト(屋外)  | 
– | Dynamic Island | 
| iPhone 14 Pro | OLED | 6.1 インチ | 2,556 x 1,179 | 460 ppi | 最大120Hz | 2,000,000:1 | 1,000ニト(標準) 1,600ニト(HDR) 2,000ニト(屋外)  | 
○ | Dynamic Island | 
| iPhone 15 Pro | OLED | 6.1 インチ | 2,556 x 1,179 | 460 ppi | 最大120Hz | 2,000,000:1 | 1000ニト(標準) 1,600ニト(HDR) 2,000ニト(屋外)  | 
○ | Dynamic Island | 
| iPhone 14 Pro Max | OLED | 6.7 インチ | 2,796 x 1,290 | 460 ppi | 最大120Hz | 2,000,000:1 | 1,000ニト(標準) 1,600ニト(HDR) 2,000ニト(屋外)  | 
○ | Dynamic Island | 
| iPhone 15 Pro Max | OLED | 6.7 インチ | 2,796 x 1,290 | 460 ppi | 最大120Hz | 2,000,000:1 | 1000ニト(標準) 1,600ニト(HDR) 2,000ニト(屋外)  | 
○ | Dynamic Island | 
スペック比較
| \ | 5G | チップ | Face ID | スイッチ | 端子 | 防水 | MagSafe | デュアルSIM | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| iPhone 14 | ◯ | A15 Bionic 高性能:2コア 高効率:4コア GPU:5コア  | 
◯ | 消音 | Lightning (480Mb/s)  | 
IP68 | ○ | nanoSIM + eSIM デュアルeSIM  | 
| iPhone 15 | ◯ | A16 Bionic 高性能:2コア 高効率:4コア GPU:5コア  | 
◯ | 消音 | USB-C (480Mb/s)  | 
IP68 | ○ | nanoSIM + eSIM デュアルeSIM  | 
| iPhone 14 Plus | ◯ | A15 Bionic 高性能:2コア 高効率:4コア GPU:5コア  | 
◯ | 消音 | Lightning (480Mb/s)  | 
IP68 | ○ | nanoSIM + eSIM デュアルeSIM  | 
| iPhone 15 Plus | ◯ | A16 Bionic 高性能:2コア 高効率:4コア GPU:5コア  | 
◯ | 消音 | USB-C (480Mb/s)  | 
IP68 | ○ | nanoSIM + eSIM デュアルeSIM  | 
| iPhone 14 Pro | ◯ | A16 Bionic 高性能:2コア 高効率:4コア GPU:5コア  | 
◯ | 消音 | Lightning (480Mb/s)  | 
IP68 | ○ | nanoSIM + eSIM デュアルeSIM  | 
| iPhone 15 Pro | ◯ | A17 Pro 高性能:2コア 高効率:4コア GPU:6コア  | 
◯ | アクション | USB-C (10Gb/s)  | 
IP68 | ○ | nanoSIM + eSIM デュアルeSIM  | 
| iPhone 14 Pro Max | ◯ | A16 Bionic 高性能:2コア 高効率:4コア GPU:5コア  | 
◯ | 消音 | Lightning (480Mb/s)  | 
IP68 | ○ | nanoSIM + eSIM デュアルeSIM  | 
| iPhone 15 Pro Max | ◯ | A17 Pro 高性能:2コア 高効率:4コア GPU:6コア  | 
◯ | アクション | USB-C (10Gb/s)  | 
IP68 | ○ | nanoSIM + eSIM デュアルeSIM  | 
バッテリー比較
| (最大) | ビデオ再生 | ビデオ再生 (ストリーミング)  | 
オーディオ再生 | 
|---|---|---|---|
| iPhone 14 | 20時間 | 16時間 | 80時間 | 
| iPhone 15 | 20時間 | 16時間 | 80時間 | 
| iPhone 14 Plus | 26時間 | 20時間 | 100時間 | 
| iPhone 15 Plus | 26時間 | 20時間 | 100時間 | 
| iPhone 14 Pro | 23時間 | 20時間 | 75時間 | 
| iPhone 15 Pro | 23時間 | 20時間 | 75時間 | 
| iPhone 14 Pro Max | 29時間 | 25時間 | 95時間 | 
| iPhone 15 Pro Max | 29時間 | 25時間 | 95時間 | 
カメラ比較
*カメラ性能に関しては、前面・背面どちらもスペックでは分かりにくい変更が多数存在あり、それらを羅列すると何行あっても足りなくなってしまうため、詳しく知りたい方は公式サイトをご覧いただくと、楽しいです…!
前面カメラ性能
| \ | TrueDepth | DolbyVision 対応HDRビデオ  | 
シネマティックモード | ビデオ性能 | ProRes | Apple ProRAW | Photonic Engine | スマートHDR | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| iPhone 14 | 12MP(ƒ/1.9) | 最大4K, 60fps | 最大4K/HDR/30fps | 4K (24,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) スロー (120fps)  | 
× | × | ○ | スマートHDR 4 | 
| iPhone 15 | 12MP(ƒ/1.9) | 最大4K, 60fps | 最大4K/HDR/30fps | 4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) スロー (120fps)  | 
× | × | ○ | スマートHDR 5 | 
| iPhone 14 Plus | 12MP(ƒ/1.9) | 最大4K, 60fps | 最大4K/HDR/30fps | 4K (24,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) スロー (120fps)  | 
× | × | ○ | スマートHDR 4 | 
| iPhone 15 Plus | 12MP(ƒ/1.9) | 最大4K, 60fps | 最大4K/HDR/30fps | 4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) スロー (120fps)  | 
× | × | ○ | スマートHDR 5 | 
| iPhone 14 Pro | 12MP(ƒ/1.9) | 最大4K, 60fps | 最大4K/HDR/30fps | 4K (24,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) スロー (120fps)  | 
最大4K/30fps *128GBモデルでは1080p/30fps  | 
○ | ○ | スマートHDR 4 | 
| iPhone 15 Pro | 12MP(ƒ/1.9) | 最大4K, 60fps | 最大4K/HDR/30fps | 4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) スロー (120fps)  | 
最大4K/60fps (外部ストレージ記録時)  | 
○ | ○ | スマートHDR 5 | 
| iPhone 14 Pro Max | 12MP(ƒ/1.9) | 最大4K, 60fps | 最大4K/HDR/30fps | 4K (24,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) スロー (120fps)  | 
最大4K/30fps *128GBモデルでは1080p/30fps  | 
○ | ○ | スマートHDR 4 | 
| iPhone 15 Pro Max | 12MP(ƒ/1.9) | 最大4K, 60fps | 最大4K/HDR/30fps | 4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) スロー (120fps)  | 
最大4K/60fps (外部ストレージ記録時)  | 
○ | ○ | スマートHDR 5 | 
背面カメラ性能
| \ | 広角 | 超広角 | 望遠 (2倍) | 望遠 (3倍) | 望遠 (5倍) | LiDAR | ズーム | Apple ProRaw | Photonic Engine | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| iPhone 14 | 12MP(ƒ/1.5) | 12MP 120°(ƒ/2.4) | – | – | – | × | 光学ズームアウト:2倍 デジタルズーム:5倍  | 
– | ○ | 
| iPhone 15 | 48MP(ƒ/1.6) | 12MP 120°(ƒ/2.4) | 12MP(52mm ƒ/1.6) (クアッドピクセル)  | 
– | – | × | 光学ズームイン:2倍 光学ズームアウト:2倍 光学ズームレンジ:4倍 デジタルズーム:10倍  | 
– | ○ | 
| iPhone 14 Plus | 12MP(ƒ/1.5) | 12MP 120°(ƒ/2.4) | – | – | – | × | 光学ズームアウト:2倍 デジタルズーム:5倍  | 
– | ○ | 
| iPhone 15 Plus | 48MP(ƒ/1.6) | 12MP 120°(ƒ/2.4) | 12MP(52mm ƒ/1.6) (クアッドピクセル)  | 
– | – | × | 光学ズームイン:2倍 光学ズームアウト:2倍 光学ズームレンジ:4倍 デジタルズーム:10倍  | 
– | ○ | 
| iPhone 14 Pro | 48MP(ƒ/1.78) | 12MP 120°(ƒ/1.8) | 12MP(ƒ/1.78) 広角レンズ利用  | 
12MP(ƒ/2.8) | – | ○ | 光学ズームイン:3倍 光学ズームアウト:2倍 光学ズームレンジ:6倍 デジタルズーム:15倍  | 
○ | ○ | 
| iPhone 15 Pro | 48MP(24mm ƒ/1.78) | 12MP 120°(13mm ƒ/2.2) | 12MP (48mm ƒ/1.78) (クアッドピクセル)  | 
12MP (77mm ƒ/2.8) | – | ○ | 光学ズームイン:3倍 光学ズームアウト:2倍 光学ズームレンジ:6倍 デジタルズーム:15倍  | 
○ | ○ | 
| iPhone 14 Pro Max | 48MP(ƒ/1.78) | 12MP 120°(ƒ/1.8) | 12MP(ƒ/1.78) 広角レンズ利用  | 
12MP(ƒ/2.8) | – | ○ | 光学ズームイン:3倍 光学ズームアウト:2倍 光学ズームレンジ:6倍 デジタルズーム:15倍  | 
○ | ○ | 
| iPhone 15 Pro Max | 48MP(24mm ƒ/1.78) | 12MP 120°(13mm ƒ/2.2) | 12MP (48mm ƒ/1.78) (クアッドピクセル)  | 
– | 12MP (120mm ƒ/2.8) | ○ | 光学ズームイン:5倍 光学ズームアウト:2倍 光学ズームレンジ:10倍 デジタルズーム:25倍  | 
○ | ○ | 
背面ビデオ撮影
| \ | シネマティック モード  | 
アクション モード  | 
DolbyVision 対応HDRビデオ  | 
マクロビデオ撮影 | 撮影性能 | ProRes | ズーム | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| iPhone 14 | 最大4K/HDR/30fps | 最大2.8K/60fps | 最大4K/60fps | – | 4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) 720p (30fps) スロー (120,240fps)  | 
× | 光学ズームアウト:2倍 デジタルズーム:3倍  | 
| iPhone 15 | 最大4K/HDR/30fps | 最大2.8K/60fps | 最大4K/60fps | – | 4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) 720p (30fps) スロー1080p (120,240fps)  | 
× | デジタルズーム:6倍 | 
| iPhone 14 Plus | 最大4K/HDR/30fps | 最大2.8K/60fps | 最大4K/60fps | – | 4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) 720p (30fps) スロー (120,240fps)  | 
× | 光学ズームアウト:2倍 デジタルズーム:3倍  | 
| iPhone 15 Plus | 最大4K/HDR/30fps | 最大2.8K/60fps | 最大4K/60fps | – | 4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) 720p (30fps) スロー1080p (120,240fps)  | 
× | デジタルズーム:6倍 | 
| iPhone 14 Pro | 最大4K/HDR/30fps | 最大2.8K/60fps | 最大4K/60fps | スローモーション & タイムラプス  | 
4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) 720p (30fps) スロー 1080p(120,240fps)  | 
最大4K/30fps *128GBモデルでは1080p/30fps  | 
光学ズームイン:3倍 光学ズームアウト:2倍 デジタルズーム:9倍 光学ズームレンジ:6倍  | 
| iPhone 15 Pro | 最大4K/HDR/30fps | 最大2.8K/60fps | 最大4K/60fps | スローモーション & タイムラプス  | 
4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) 720p (30fps) スロー 1080p(120,240fps)  | 
最大4K/60fps (外部ストレージ記録時)  | 
デジタルズーム:9倍 | 
| iPhone 14 Pro Max | 最大4K/HDR/30fps | 最大2.8K/60fps | 最大4K/60fps | スローモーション & タイムラプス  | 
4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) 720p (30fps) スロー 1080p(120,240fps)  | 
最大4K/30fps *128GBモデルでは1080p/30fps  | 
光学ズームイン:3倍 光学ズームアウト:2倍 デジタルズーム:9倍 光学ズームレンジ:6倍  | 
| iPhone 15 Pro Max | 最大4K/HDR/30fps | 最大2.8K/60fps | 最大4K/60fps | スローモーション & タイムラプス  | 
4K (24,25,30,60fps) 1080p (25,30,60fps) 720p (30fps) スロー 1080p(120,240fps)  | 
最大4K/60fps (外部ストレージ記録時)  | 
デジタルズーム:15倍 | 
〆
iPhone 15シリーズでの一番大きな変化…としてはLightning端子が廃止されUSB-C端子が採用された事!
ただし注意が必要なのはiPhone 15 / 15 PlusのUSB-Cは「USB 2 (480Mb/s)」規格で、iPhone 15 Pro / 15 Pro MaxのUSB-Cは「USB 3 (10Gb/s)」規格という点です。
Lightning端子からの転送速度向上を期待していた場合、iPhone 15 Pro / 15 Pro Maxでなければ恩恵を受けられないという事になります。
ちなみに、すごく個人的な感想としては…USB-Cって…あまり良い思い出が…ないのですよね…。
あいつら…本体側のUSB-C端子(凹側)が弱いイメージなんですよね…。Lightning端子はケーブル側が折れる…なんて話を見かけることがありましたが、USB-Cは本体側が持っていかれる…。
とはいえ、Apple製品のUSB-C破損はまだ体験していないので、AppleのUSB-Cは強いのかなぁ…という信頼もあったりはするのですが…。
ノッチの廃止
また、昨年はiPhone 14 Pro / 14 Pro Maxだけノッチが廃止されていましたが、今年はiPhone 15 / 15 Plusに関してもノッチが廃止され、Dynamic Islandが採用されています。
Dynamic Islandに関しては好みが分かれるかもしれませんが、個人的にはアニメーションが可愛くて好きっ。
A17 Pro
iPhone 15 / 15 Plusに関してはiPhone 14 Pro / 14 Pro Maxで搭載されていた「A16 Bionic」が続投となりました。
一方、iPhone 15 Pro / 15 Pro Maxに関しては「A17 Pro」が搭載。
A17 ProではGPUの強化がメインとなっているようで、説明を読む限りでは…ツヨツヨ!ハード的にもレイトレーシング対応となっていたりと、色々と楽しそうな事に。
個人的にはここまでツヨツヨなA17 Proなのだから、外部ディスプレイに対応してくれたら気軽に持ち運べる簡易iPad or Mac的に使えて便利なのに…なんて思うのですが…Appleさん、如何でしょうか…。なんて…。
〆〆
他にもiPhone 15 Pro / 15 Pro Maxでは消音スイッチが廃止され、好きな機能を割り当てられるアクションボタンが追加されていたりなど、なかなか楽しそうな進化も。
特にiPhone 15 Pro Maxの望遠カメラ…イイよね…。
でも……高いよ…。為替的に仕方ないとはいえ、日本価格的には昨年から更に1万円アップ。しかも、iPhone 15 Pro Maxは256GBからのラインナップとなっているので、開始価格が更にお高く…。
チタンかっこいいし、Proイイなぁ…とは思うのですが、高い…。くぅぅぅぅうう…。

  
  
  
  

コメント
無印15もDisplayPort対応なようですが
Type-CでのDisplayPortは、USB3/4通信に使う配線を他の用途のために切り替えられるAlt. Modeという機能で実現されています。
つまり無印15もUSB3/4用の配線は物理的には繋がっている、かもしれません。
15pro/maxのリフレッシュレートが60hzになってますよ
おっと…ありがとうございます!修正いたしました!
でも買っちゃうんでしょう?
あとiPhone14proのDynamic Islandが二つに分裂してます
くぅぅぅぅうう…。
USB-Cのケーブル刺して本体下にぶら下げた時
ケーブルが本体から外れないかどうかが気になる
Lightjingケーブル刺した時のクリック感も無くなってしまうのかな
Cは結構キツめよ
iPhoneのLightning端子 て、長年 (3年以上は)使うと、緩くなって接触が悪くなるんですよねえ (複数機種で経験済み)
USB 2仕様なのもそうですし、Qiは iPhoneが熱くなる事もあるし
タイプCは実質オス端子が構造上メス端子っぽくなってて、メス端子も構造上オス端子っぽく真ん中に端子が出てるから、ガバガバマイクロUSBほどじゃないにしても破損が怖いのよね…
というかThunderboltじゃないんかい…というのが本当に片手落ちすぎる。とりあえず着けました感が…
目新しいものもなかったし買い換えるほどのインパクトもなかったなぁ。
カメラよく使うひとはPro以降にすれば恩恵はカメラの質や転送速度含めありそうだけど、そうでもないなら別に…。
Lightningが憎いほど嫌いな人は変えるべきくらいな感じ。
simカードケースほしいでしょ?買うしかないじゃん。
12万だして未だにリフレッシュレート60hzなのがなあ
120hzのためだけにproにするか迷う
A12以降でios15.5以降の脱獄来ないかなぁ🥺
旧機種が安くなるとのことで、現時点で脱獄できる機種・iOSバージョンのまとめ記事など
作っていただけると購入検討しやすくなり非常にありがたいです
iPhone15/15PlusのA16のGPUは公式の比較サイトだと5コアっぽい…?
なんか新しいiPhoneにもう興味もない
iPhone高すぎてiPadが安く感じてきた。
もうiPhoneは新品で買う気ないし、脱獄も考えると中古で十分かな。
もしくはもうちょっと出してPC買うな。
高性能が3コアになる時代はまだかな
proは良いけど他はコスパ悪いかな
iPhone16はよ
なんか目新しさがないな
Apple siliconは載せないのかな
MacBook Airより高いよ おかしいよ
もう一部のマニアしか、これ以上の性能を求めていないのでは?もっとユーザーに寄り添ったiPhoneを開発して欲しいな。
指紋認証の復活とか、カメラの出っ張り減らすとか、Androidに負けずフォルダブル出すとか…
だから本国では値上げをしていないのかな?
もう少しカメラ性能高めたSE出してくれればほとんどのユーザー満足なのでは。
スティーブ・ジョブズ帰ってきてくれ・・・
貧乏人だから、SE⇨SE2⇨SE3で満足。脱獄出来ればいい。
カミさんお金持ってるから14PRO。
iPhone11プロマックス使ってるけど18出るまでパスかな😎使いこなせない
カメラ買った方が安く感じる。
解像度が変わらんじゃないか
promaxは4K解像度に届いてない
期待はずれ
カメラは別に十分
解像度を4K対応にしろ MVの4K再生が意味ない
買い替えるも意味ない
ProじゃないiPhoneのリフレッシュレートが120になるのはいつだーー??なんで60なんだーー??
なんか薄とぼけた色ばかり…
付箋紙みたい
実物を手にしたら120だと電池が異常に消費するとか不具合報告多数で60で使ってくださいみたいな事ありそう
ん?画面120は既にiPhoneに搭載されてるぞ
15からだと思ってる?
おもてたより薄かった。14plusの黄色ほしい