6月10日より開始されているiOS 26.0 / iPadOS 26.0のベータテストですが、先ほど【iOS 26.0 RC】&【iPadOS 26.0 RC】がテスター向けにリリースとなっています。
また、Appleより正式版のリリース日についても発表されていますので、その点についても後述いたします。
本日のRC版リリースまとめ
本日は以下の通り複数バージョンで同時にRC版がリリースされています。
- iOS 26.0 RC / iPadOS 26.0 RC(本記事)
- iOS 18.7 RC / iPadOS 18.7 RC
- iOS 16.7.12 RC / iPadOS 16.7.12 RC
- iOS 15.8.5 RC / iPadOS 15.8.5 RC
iOS 26.0 RC (23A340)
開発者向けに次期大型アップデートである「iOS 26.0 RC」&「iPadOS 26.0 RC」がリリースされ、それぞれビルドナンバーは前ベータ版の「23A5318c」から正式版と同じ形式である「23A340」へと変更されています。
正式版は9月16日
Appleより、iPhone 17などの新型機種についてのニュースが公開されているのですが、その中で「iOS 26は、9月15日(月)に無料ソフトウェアアップデートとして提供されます。」との記載が。
こちらは現地時間となるため、日本時間で言うと…翌日の9月16日に正式版がリリースということになりそうです。
26とは
従来であれば…iOS 19 / iPadOS 19などになるはずなのですが、今回よりバージョン番号の命名規則が変更となっており「iOS 26」や「iPadOS 26」というバージョン名になりました。
26というのは「2025後半〜2026年に使われるバージョン」ということで「2026年」の下二桁をとった、西暦年での表記になっています。
そのため、来年のメジャーアップデートでは「2026後半〜2027年に使われるバージョン」となるため「iOS 27」などになる物と思われます。
新機能などは
各OSの新機能などについては、Appleにより紹介ページが公開(現時点では英語ページのみ)されています。こちらには「新機能の一部」が紹介されており、今後何度かに分けて更新されていく場合があります。
対応デバイス
iOS 18 / iPadOS 18に対応しているデバイスは以下の通り。
(*Apple IntelligenceはiPhone 15 Pro / 15 Pro Max以降に加え、M1以降を搭載したiPad / Macでのみ使用可能となっている点には注意が必要です。)
iOS 26
iOS 26対応デバイスは以下の通り。
ただし、iOS 26では「iPhone XR / XS / XS Max」が非対応デバイスとなり、iOS 18を最後にサポート終了ということになっています。
- iPhone SE(第2世代 / 第3世代)
- iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max
- iPhone 12 / 12 mini / 12 Pro / 12 Pro Max
- iPhone 13 / 13 mini / 13 Pro / 13 Pro Max
- iPhone 14 / 14 Plus / 14 Pro / 14 Pro Max
- iPhone 15 / 15 Plus / 15 Pro / 15 Pro Max
- iPhone 16 / 16 Plus / 16 Pro / 16 Pro Max / 16e
- iPhone 17 / 17 Pro / 17 Pro Max
- iPhone Air
iPadOS 26
iPadOS 26対応デバイスは以下の通り。
ただし、iPadOS 26では「iPad 7」が非対応デバイスとなり、iPadOS 18でサポート終了となっています。
- iPad 8 / 9 / 10
- iPad (A16)
- iPad mini 5 / 6
- iPad mini (A17 Pro)
- iPad Air 3 / 4 / 5
- iPad Air 11インチ (M2 / M3)
- iPad Air 13インチ (M2 / M3)
- iPad Pro 11インチ 第1世代 / 第2世代 / 第3世代 / 第4世代
- iPad Pro 12.9インチ 第3世代 / 第4世代 / 第5世代 / 第6世代
- iPad Pro 11インチ (M4)
- iPad Pro 13インチ (M4)
iOS 26.0スケジュール
iOS | リリース日 | 前回からの日数 |
---|---|---|
iOS 26.0 Beta 1 (23A5260n) |
2025年6月10日(火) | – |
iOS 26.0 Beta 1 (23A5260u) |
2025年6月14日(土) | iOS 26.0 Beta 1 (23A5260n)から4日後 |
iOS 26.0 Beta 2 | 2025年6月24日(火) | iOS 26.0 Beta 1 (23A5260u)から10日後 |
iOS 26.0 Beta 3 | 2025年7月8日(火) | iOS 26.0 Beta 2から14日後 |
iOS 26.0 Beta 4 (23A5297i) |
2025年7月23日(水) | iOS 26.0 Beta 3から15日後 |
iOS 26.0 Beta 4 (23A5297m) |
2025年7月25日(金) | iOS 26.0 Beta 4 (23A5297i)から2日後 |
iOS 26.0 Beta 5 | 2025年8月6日(水) | iOS 26.0 Beta 4 (23A5297m)から12日後 |
iOS 26.0 Beta 6 | 2025年8月12日(火) | iOS 26.0 Beta 5から6日後 |
iOS 26.0 Beta 7 | 2025年8月19日(火) | iOS 26.0 Beta 6から7日後 |
iOS 26.0 Beta 8 | 2025年8月26日(火) | iOS 26.0 Beta 7から7日後 |
iOS 26.0 Beta 9 | 2025年9月3日(水) | iOS 26.0 Beta 8から8日後 |
iOS 26.0 RC | 2025年9月10日(水) | iOS 26.0 Beta 9から7日後 |
iOS 26.0 正式版 | 2025年9月16日(火) | iOS 26.0 RCから6日後 |
コメント