3日前に正式版がリリースされた【iOS 26.0 / iPadOS 26.0】ですが、同日にiPhone 17 / Airシリーズ向けにもリリースが行われていました。
ですが、iPhone 17 / Airシリーズの発売日である本日…iPhone 17 Pro / 17 Pro Max向けにのみiOS 26.0が再リリースとなっています。
iOS 26.0が再リリース
今回再リリースとなったのは、iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxの二機種に対してのみで、その他のデバイスに対しては3日前にリリースされた物が最新版として扱われています。
再リリースとなったバージョンも「iOS 26.0」と変わりはありませんが、ビルドナンバーが「23A341」から「23A345」へと変更。
変更内容は不明ですが、iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Maxの対してのみリリースが行われているため、何かしらの問題が発覚し、それを修正したバージョンという事になるのかなと思われます。
ダウンロードリンク
| iPhone 17 Pro | iPhone18,1_26.0_23A345_Restore.ipsw |
|---|---|
| iPhone 17 Pro Max | iPhone18,2_26.0_23A345_Restore.ipsw |
〆
本日発売であるiPhone 17 Pro / 17 Pro Maxの工場出荷バージョンは不明ですが、いつも通りであれば先日の「23A341」と同じかそれよりも前のビルドナンバーになっていると思われます。
そのため、安全を期したい場合は先に本日リリースされたビルドナンバーのiOS 26.0をダウンロードしておき、購入後に復元しておくと安心かも?



コメント
記事とは関係ないのですが、16.6.1 SE3
bootstarp serotonin 環境でコントロールセンターからのShazamミュージック認識が出来ません。
Siriから「音楽教えて」などは反応します。
自分の環境だけだと思うのですが…
同じ症状や、改善方法など教えて下さい。
iOS 26デザインのガラスデザイン良いんだけど、指定したウィジェットだけは元の色付きにする。というような細かな設定をできるようにしてもらいたい
むしろデフォルトの色付きテーマ中でもウィジェットだけクリア適用させてほしい
それはそれで需要ありそうね
これは、iphoneだけでリセットしても
23A345にはならないのですか?
ダウロードしてって事はituneで工場出荷にリカバリーするってことですよね?
パソコンがなくてituneで作業ができないんですがどうなんでしょうか?
多分アップデートした後リセットを行うんじゃなくて、本体が起動できない状態とかから最新バージョンで初期化を行う手法を用いてアップデートを行って、セットアップ前から最新バージョンにするって事じゃないかと。
セットアップ前から最新バージョンになってる必要が無ければ普通にアップデートしたら良いだけな気がする。
17 pro、23A345 ですが、設定>アプリ>電話の中に、「履歴をタップして発信」というSWが増えてますね。これoffにしておけば、間違って履歴に触れて知らないうちに電話をかけてしまうという間違い電話がなくなる。この機能欲しさに(AskToCall )JBした頃が懐かしい。
実際は、タップした履歴の個人の登録ぺージを表示するようになってる。
iOS26で電話アプリで新しい外観を試す(統合)で全ての26で機能しますね、失礼しました。