個人情報へのアクセス制御などが出来る「Protect My Privacy」がiOS 7に対応!! [JBApp]

(18)

アプリ単位で個人情報・デバイス情報・各種機能へアクセスを「許可・拒否・偽装」することが出来る【Protect My Privacy】がアップデートされ、iOS 7に対応しました!
現在位置の偽装などまで出来るため、iOS 7対応を待っていた方も多いのではないでしょうか!?
ただし、後述いたしますが、まだいくつかの問題点もありますので、使用する前にご確認していただくのが安全かもしれません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Protect My Privacy v3.2.1

Cydiaよりリポジトリの更新を行い、【Protect My Privacy v3.2.1】をインストール、もしくはアップデートを実行しましょう!
後述いたしますが、まだiOS 7に対応されたばかりで問題点もあります。使用する際にはご注意ください。

protectmyprivacy-321-support-ios7-arm64-iphone5s-02

使い方はコレまで通り

iOS 7で使用する際も、使い方はこれまでと同じです。アプリが何かの情報・データ・機能を使用する際にポップアップが出現しますので、「許可・拒否・偽装」から選択。
また、PMPアプリからの設定や項目に関しても同じようになっています。

protectmyprivacy-321-support-ios7-arm64-iphone5s-03protectmyprivacy-321-support-ios7-arm64-iphone5s-04

現在位置の偽装も

コレ目当てという方も多いかもしれませんが、現在位置の偽装もちゃんと機能していますね!

protectmyprivacy-321-support-ios7-arm64-iphone5s-05

既知の不具合

執筆時点のバージョン【Protect My Privacy v3.2.1】では、一部アプリでどのような設定を行ってもアプリが起動直後に落ちてしまう問題が確認されています。
また、許可しているハズの情報・機能にアクセスしようとした際にもアプリが落ちてしまうと言う現象も報告されています。

これらは今後のアップデートにて解消されていくと思いますので、これらの不具合が発生した場合はアップデートを待ってみるとイイかもしれません。

コメント

  1. 神きたー

  2. キターーーー\( ゚∀ ゚)/

  3. キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  4. のぼりべつクマ牧場www

  5. キタ━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ ッ !
    これの為に脱獄したようなものだから超うれしいww

  6. radiko聴けます〜

  7. シャレで作った架空の場所や思ったら実際にこの場所あるんやwww

  8. これ導入したあとAppStoreのkeeperが開かなくなった。

  9. 位置情報偽装ならLocationFakerがiOS7対応しててUIも良くて使い易いです⊂((・x・))⊃

  10. うちのちかくww

  11. これ入れると
    Safariの検索バーにコピべしようとするとSafariおちるー。ほかに同じ症状のひとおる?

    • 確かに落ちますね。

  12. Ios7 5s 環境で これを入れると乗換案内が起動しなくなるんですが何故なんでしょうか?

  13. 4s 7.0.4

    マイマップが起動しない。
    5.1.1 のままで使っとけばよかった。

  14. Ios7.0.6 で Protect My Privacy 3.2.3 では落ちなくなりました。

  15. いつも参考にさせていただいております。

    iPad air iOS7.0.6 でOffice for iPadを利用していますが、
    こちらのProtect my privacyを有効にすると、
    Officeアプリが起動できず落ちてしまいます。

    iCleaner Proで無効にすると、問題なく起動できます。
    一部アプリで起動できない不具合があることは記載ありましたが、
    もしこれを回避できる方法などご存知でしたらご教授願います。

    大変お手数ですが、よろしくお願いします。

  16. まだiOS8.1に対応していないのに導入しようとした自分が悪いのですが、
    iOS8.1環境にてこれを入れると、リンゴループ状態になってしまうようです。
    2回試して2回とも、導入後のリスプリングでリンゴループになりました。

    • 対応待ちの方も多いと思いますが、まだiOS 8では使用不可なのでインストール時にそうなる場合があります。
      強制再起動やセーフモード起動で解除出来る場合もありますが、アップデートまではご注意ください

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました