電話の発信やメール・メッセージの送信時などに「確認アラート」を表示してくれる様になる『AskBeforeCalling Too 11』のご紹介!
iOSは昔から1タップで電話を発信してしまう仕様が多く、iOS 11で多少減ったとは言え…まだ誤発信の恐怖が…。
そこで『AskBeforeCalling Too 11』では誤発信や誤送信防止のために「本当に発信していい?」と確認アラートを表示してくれる様に。
更に、プレフィックスを追加して発信も行うことが出来るため、格安電話プレフィックスを設定してあげれば…MVNOなどでも電話発信が非常に楽ちんに!
詳細情報
AskBeforeCalling Too 11
Price(価格): | 無料 |
---|---|
Section(カテゴリ): | Tweaks |
Author(制作者): | tateu (Josh Harris) |
Repo(配布元): | tateu’s repo (http://tateu.net/repo) |
インストール
Cydiaへ下記のリポジトリを登録し、通常通り「AskBeforeCalling Too 11」をインストールしてください。
より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。
アプリ紹介
『AskBeforeCalling Too 11』を使用すると、電話発信時などに確認アラートを表示してくれる様に!
ダイヤルや履歴、連絡先などからの発信はもちろん、アプリ中の発信などでも「本当に電話をかけてもいい?」という確認アラートが出現してくれます。
プレフィックスを追加して
『Yes – Block Caller ID』というボタンから電話を発信すると、電話番号の先頭に【184】などのプレフィックス番号を追加して発信する事が可能です。
名前の通り元々は非通知発信を行うための機能なのですが、プレフィックス番号は自分で変更出来るため…格安電話用プレフィックスに設定しておけば、専用アプリを使用せずにサクッとプレフィックスを追加して電話発信が出来ちゃう!
メールやメッセージ送信にも
電話(FaceTimeなども含む)に加え、純正メールやメッセージの送信時にも確認アラートを出すことが出来ます。
アラート内の文章を…
ちなみに確認アラート内の文章は自分で好きに設定することも可能なので、分かりやすい物にしておくと…更に誤発信の危険性が下がる!
タイトルやボタンなども含め、ほぼ全てを変更出来ますので、日本語化することも可能です。
設定方法
設定アプリ内に追加される『AskBeforeCalling Too 11』項目より行います。
『Enabled』: 機能を有効にする
『Swap Button Order』: キャンセルと発信ボタンを反対に
『Email』: メール送信時に確認アラートを
『Messages』: メッセージ送信時に確認アラートを
『Messages Notifications』: メッセージ返信(通知バナーから)時に確認アラートを
『Phone Calls』: 電話発信時に確認アラートを
『FaceTime Audio』: FaceTimeオーディオ発信時に確認アラートを
『FaceTime Video』: FaceTimeビデオ発信時に確認アラートを
『Enable for Siri Phone/FaceTime』: Siriから発信時にも確認アラートを
『Disable iOS Call Permission Alert』: iOS純正アラートを無効に
『Enable Block Celler ID Option』: プレフィックス追加発信ボタンを追加
『**』: プレフィックス番号を入力(日本の非通知は184)
『List of CellerID Block Codes』: 各国の非通知番号を確認
『Whitelist all Contacts for Calls』: 連絡先に登録されている番号は全て確認アラート無しに
『Add Contact』: 確認アラート無しで発信したい連絡先を追加
『Remove Contact』: 上で追加した連絡先を削除
『Whitelist』: 確認アラート無しで発信するリストを確認
『Email: All Recipients Must Match』: メールアドレスが完全一致する必要がアリ
『Messages: All Recipients Must Match』: メッセージ先が完全一致する必要がアリ
『Custom Strings』: 確認アラート内の文章を変更
コメント
これにはいつもお世話になってます。
Phone Calls の設定項目がある出てこん・・・
これのためだけに脱獄していると言っても過言ではない。
まさに格安シム使いには
絶対必要
ウチも欠かせないものとなっています。
会社の上司によく掛け間違えるから有難い。
いい加減公式に誤発信防止つけて欲しいよねぇ
ホントそれ。
前に記事なかったっけ?
そんときに入れた記憶あるんだけど
これsileoにないですね、ソース追加しようとしてもエラーでますね。
私の環境ではSileoでもこちらのリポジトリを登録&使用する事が出来ています。
エラーとは具体的にはどういった内容のエラーとなっていますでしょうか?
リポジトリは一応登録できますがhttp://tateu.net/repoのTweekが0で何もないです。
リポジトリ更新時にエラーなどは出ていませんでしょうか?
解決しました、 リポジトリ追加窓の入力欄はデフォルトでhttpsなのでhttpにして見たらスンナリでした、お恥ずかしい限りです(汗