RespringAlert – リスプリング後にアラートを表示、1日のリスプリング回数を確認することも [JBApp]

(0)

リスプリング後にアラートを表示したり、1日のリスプリング回数を確認できる様にしてくれる『RespringAlert』のご紹介。

基本的にリスプリングは意識的に実行するものですが、意図せぬタイミングで実行されてしまったり…と安定性の問題に繋がったりすることもあります。
そこで『RespringAlert』では、リスプリング後にアラートを表示してくれたり、1日のリスプリング回数を確認できる様になります。
特にリスプリングは目を離している間に実行されても把握できない場合が多いため、アラートや回数で意図せぬリスプリングを確認できるのは意外と便利だったりもします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

詳細情報

RespringAlert

Price(価格): 無料
Section(カテゴリ): Tweaks
Author(制作者): i0s_tweak3r
Repo(配布元): i0s-tweak3r-betas Source – YouRepo (https://i0s-tweak3r-betas.yourepo.com/)

インストール

CydiaやSileoへ下記のリポジトリを登録し、通常通り『RespringAlert』をインストールしましょう。

https://i0s-tweak3r-betas.yourepo.com/

jbapp-respringalert-2

アプリ紹介

RespringAlert』を使用すると、リスプリング後にアラートを表示したり、1日のリスプリング回数を確認することができる様に。
リスプリング実行後にアラートが出現する様になり、アラートが表示されている = リスプリングが実行されたと把握することが可能。
また、アラートには「今日のリスプリング回数」と「昨日のリスプリング回数」が表示されますので、意図せぬリスプリングなどの回数も把握することができちゃいます。

jbapp-respringalert-3

アラート表示は

ちなみに、リスプリング後のアラートは表示させない…ということも可能で、その場合は設定アプリ > RespringAlert > Show alert previewからリスプリング回数を確認することができます。

jbapp-respringalert-4

また、おまけ?機能として、アラート内容をリスプリング回数などではなく、ランダムに英語の名言?迷言?を表示させることも。
機能としてはあまり意味がないので、通常はオフでいいとは思いますが…ちょっと楽しい。

jbapp-respringalert-5

設定方法

設定アプリ内に追加される「RespringAlert」項目より行います。
Enable tweak』: 機能を有効にする

Random silly alerts』: アラート内容をランダムな名言やジョーク(英文)に

Hide the alerts!』: リスプリング後のアラートを非表示に

Respring』: 設定変更後はリスプリングにて適用

Show alert preview』: アラートのプレビューを表示(リスプリング回数の確認なども)

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました