閲覧したサイトの履歴や、検索したキーワードの履歴をSafariに残さないように出来る『NoSafariHistory』のご紹介。
プライベートモードでも履歴は残らないのですが、他の機能も無効化されるため、ちょっと厄介。
そこで『NoSafariHistory』を使用する事で、通常モードでありながら、閲覧履歴・検索履歴などだけが記録されない様に出来ちゃいます!
ちなみに、特定サイトの履歴だけを残したくない方は【SafariSearchHider】を使うと便利。設定が面倒で無ければ、こちらの方もオススメです。
詳細情報
NoSafariHistory
Price(価格): | 無料 |
---|---|
Section(カテゴリ): | Tweaks |
Author(制作者): | Tony Kraft |
Repo(配布元): | BigBoss(デフォルト) |
インストール
Cydiaより通常通りインストールしてください。
Searchタブより「NoSafariH」と検索すると出てきます。


より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。
アプリ紹介
『NoSafariHistory』を使用すると、閲覧サイト履歴や検索履歴がSafariに記録されなくなります!
機能としては【SafariNoHistory8】の方がオンオフも楽ちんで便利なのですが、NoSafariHistoryの特徴として、【閲覧履歴】・【検索履歴】と個別にオンオフが行える様になっており、これが意外とイイ感じだったり。


設定方法
*インストール直後はオフオン後、リスプリングを行なってください。
設定アプリ内に追加される『NoSafariHistory』項目より行います。
『Disable Browsing History』: 閲覧履歴を無効化
『Disable Search History』: 検索履歴を無効化
『Disable Shared Links』: 共有リンクを無効化


コメント
紳士的だなぁ
紳士な私は、履歴を全て消去してからリスプニング☆( ̄▽ ̄)
ここは紳士なJKの集うインターネットですね
違う話でスミマセンがメールアプリがさっきから急に開かなくなったのですが 同じ現象の方いらっしゃいますか?セーフモードは問題ないのですが…….
開かなくなる前にアプリダウンロードしてないので競合はないとおもうのですが…..
セーフモードでは大丈夫、と言う事であればCydiaSubstrate系の脱獄アプリが原因ですので、iCleaner Proなどから気になる脱獄アプリをオフにして確認していくのが確実かもしれません
鳩サブレー 消しゴムが気になって検索してしまった…
まだ3gs使っている
文字入力学習機能を毎回リセットするのが面倒な紳士的なTweekはありませんか?
これって表示されないようにしてるだけで実際残ってるよね