「iOS 12.1.3」のSHSHが発行を終了、iOS 12.1.4リリースから39日後

(46)

2月8日にiOS 12.1.4がリリースされましたが、本日iOS 12.1.3のSHSHが発行終了となっています。
既にiOS 12.2のベータテストも終盤…という雰囲気なので、順当といえば順当…でしょうか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SHSHの発行が終了

iOS 12.1.3」のSHSHが発行を終了しました。これにより、現在は「iOS 12.1.4」のSHSHが発行を継続している状況となっています。

ちなみに、長く感じていた方も多そうですが、その通りでして…今回はiOS 12.1.4リリースから39日後となっています。
通常は2周間程度なのですが、今回はずいぶんと長く…。

SHSHの発行が終了するとどうなる?

iOS 12.1.3へのアップグレード、ダウングレードを含む全ての復元が出来ない」状況に。
これらのファームウェアを手動で選択してiOSの復元を行おうとしても、SHSHが発行されておらず認証が出来ないため『不明なエラー(3194)』が発生し、復元が失敗します。
そのため、今後はiOS 12.1.4への復元・更新にのみ限定されることとなります。

ios50-shsh-closed-01

脱獄への影響は?

現在、脱獄できるのはiOS 12.0〜12.1.2までですので、対象のデバイスをお持ちの方はそちらのバージョンや環境を維持してください。

リンゴループになってしまうような無茶な使い方をしないよう…ご注意ください…!

コメント

  1. thank you

  2. そういえば12.1.2の脱獄ってまだベーターなのかな?
    私のはiOS11.0.1なのでそろそろshsh使って上げようか迷ってるので、現状の脱獄は安定してるか教えてくれると嬉しい!

    • 昨日11.3.1 Electraからfuturerestoreでアップグレードして現在すこぶる快調です
      PS4リモートがどうしても使いたくて上げました
      ついでにExt3nderがお亡くなりになっていたのでReProvisionに乗り換えました
      機能的にはExt3nderのほうが良かったのですが…でも快適です

      ・NewTerm 2
      ・Filza File Manager
      ・Activator
      ・iCleaner Pro
      ・mikoto
      ・PowerSelector
      ・gLocation
      ・WiFiScanner
      ・Liberty Lite
      など正常に動作してます

      iPhone7 12.1.2 unc0ver b46

    • 追記ですが…再起動をおこなって再脱獄する場合、unc0verの設定でReload System Daemonsが
      オンになっているとリスプリングループになりやすいので一度オフにして脱獄して…オンにしてRe-Jailbreakすると良いみたいです

    • はい、Unc0ver v3.0.0はA12デバイスへの対応作業が完了し、既知の不具合が修正されるまではベータ版という位置づけになるようです

      • サンタさん、教えてくれてありがとうございますっ!

  3. 追記の追記ですみませんがReload System Daemonsはオンでもオフでも関係ないようです
    サンタさんの下記の記事のコメント欄にみなさんがいろいろ書いている方法で解決しました
    https://tools4hack.santalab.me/update-ios12-jailbreak-unc0ver-v3-beta46-fix-respring-loop.html

    • 脱獄好きとしては11.3.1から上げたい気持ちはあるんだけど、こういう一手間が落ち着かないことには踏み切れないなぁ

      • 脱獄民だからね落ち着くとか無いからb46で十分

        • 我慢できずに12.1.2に上げて脱獄しちゃった。閉店ガラガラをやりたくてLittleXを使ってたんだけど12に対応してなくてクラッシュしちゃう。他に閉店ガラガラをやれるTweakないですか?

          • Activatorじゃ駄目なの?

    • わわ!ベータでもすこぶる快適なんですねっっ✨
      注意事項まで追記してくれて嬉しいです、丁寧に教えてくれてありがとですっ!´ᴗ`

  4. TweakのTSS ServerでSHSH2を保存出来たのですが、iTunesとTSSでのECIDが異なっていました。 何故なんだろ…

    • iTunesのECIDは16進数(HEX)で書かれていますが、SHSHファイル等には10進数(DEC)で記載されます。
      その違いではありませんでしたか?

    • SANTAさんの通りTSS serverの表示にはDECで表示されています
      Web版ではHEXで入力すればshshのリンクにDECに変換されてる事がわかります

      • 追記で
        Web版で取得する際にTSS ServerのECIDで取得する場合はDECにしてから取得しないと全く別のshshを取得することになってしまうので気をつけて

  5. 場違いで申し訳ない。
    ios12対応のロックスクリーンの通知のスタート位置を下げれるtweakご存知の方
    いますか?Adjust Notificationsは使えなくて・・・

    • あっ申し訳ない。
      ちゃんと対応できました。

  6. unc0verで脱獄した場合、Apple Payに何か問題が発生することはありますでしょうか?

    • iPhonex 12.1.2
      iPhone7+ 12.1.2では動いてます

      • 情報ありがとうございます

    • これまで長い間使ってきましたが、Apple Payで問題が発生したことはありません。また、報告も見ていません。

  7. 今更ながらios12になってからツールバーにBluetoothのアイコンが
    表示されなくなったのを知って、危うく復元するところだったとホッとしてます
    RealCCを入れてBluetoothを完全オフにして気が楽になりました
    iPhone7 12.1.2 unc0ver 3.0.0-b46

  8. iOS12.1.4にアップデートしてしまいました。
    iOS12.1.1 beta3のSHSHをダウンロードしていましたが
    iTunesのoptionキー押しながらの復元でiOS12.1.1 beta3のIPSWを使用してもダウングレードはできないのでしょうか
    いつでもダウングレードできるためのSHSHと思っていたのは勘違いなのでしょうか

    • 残念ながら間違いです。
      復元ができるのは
      shshが発行されている間だけです。
      FutureRestoreを使えばSEPの互換性がある間はshshを使って復元ができます。
      しかし現状12.1.4はNonceの設定ができない為どうにもならないと思います。

      • なるほど。
        12.1.4でNonceの設定ができたら、ワンチャンあるかもしれないということですね。
        はふん

        • noncereboot12xxは動かないよね

    • おおー、それが出来た頃が懐かしい

      • TinyUmbrellaの認証サーバーですね

  9. おはようございます。
    リンゴループになってしまいました。
    直前にしてたのはAppStoreからPHPやJavaなどプログラミング系のアプリをインストールしてて非常にモッサリした動作でした。
    全てのアプリを閉じると、目的のアプリはインストールされてましたが起動できず、Safariやメモなど、ほぼ全てのアプリが起動しなくなりました。
    「電源長押しからホームボタン長押し」しても状況は変わらないので、強制再起動をしたら「リンゴループ」になりました。
    このサブは12.1.1b3からiRestoreて12.1.2にたどり着いた6pなのでその時のNanceがそのままだったらと、リカバリーモードにしてiRestoreを試みましたがNanceが違う旨のエラーで止まります。
    もう、12.1.4にあげるしか道はないでしょうか?

    • 自己レスです。
      道はありました。
      unc0verのデフォルトのNonceが0x1111111111111111であればリンゴループ中のデバイスにセットされてる値も0x1111111111111111の可能性が高いのではと思い手持ちのshshを確認したら12.1.1b3がその値でした。
      iRestoreを使い12.1.1b3にできました。

  10. SANTA様
    いつも情報ありがとうございますm(_ _)m
    現在ios11.3.1 Electoraにて脱獄済みでして「TssSaver」にて12.0.1、12.1、12.1.1b3、12.1.3のSHSH2を取得済み状態なのですが、そろそろiOS12に上げておこうかと考えています。

    色々な記事を見た結果、Futurerestoreで12.1.1b3に復元するのが良さそうなのですが
    TSSsaverにて落としてきた12.1.1b3フォルダ内のどのshsh2をGeneratorに読み込んでも、数字が出てきませんでした。(generatorフォルダ内のshsh2をアップロードすると0x11111111111111)が表示されます。

    これは、私が取得したshsh2での復元は出来ないと考えたほうが良いでしょうか?
    お時間のある際で結構ですのでご教示いただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    • SHSHが使えない…ということではなく、仕様となっています。

      apNonceが設定されている物は、それに対応したGenerator値があるため、記述されていません。
      通常はnoapnonceの方を使用していただければ大丈夫です。

      現在TSSSaverではnoapnonceですとGenerator値が「0x1111111111111111」で固定されています。
      これはunc0verなどがデフォルトでこの値を設定する様になっているためです。

    • その値で使えないですか?
      今日11.3.1から12.1.2に上げましたが、うちのiPhone8では0x1111111111111111でしたし、それをセットして問題ありませんでしたけど

  11. air pods買いたいけどios12.2以下でも使えないかな

  12. iPhone6sPlus 11.3.1からblobsaverでshsh2保存済みの12.1.2にfuturerestoreでアップデートしようとしてるのですがerrorcode=-3と出て進まないのは発行が終わったからですか?

    • 12.1.4のSEPを使ってます?未確認ですがまだ12.1.4は発行中だと思うのですが

      • 助言ありがとうございます。思いっきり勘違いしてました。12.1.4のSEPその他ファイルを抜き出してやってみましたが今度はerrorcode=-67が・・・
        これはつまり12.1.2と12.1.4で互換性がないからできないと言うことですね。
        メインのXSを12.1.2で待機させてるのでUnc0verが来るまで正座しながらサブ機6sPlusを11.3.1で脱獄しておきます。

        • iOS 12.1.2とiOS 12.1.4にはSEP互換性があります。

          選択しているSEP&bbfwファイルにミスはありませんでしょうか?
          6s Plusの場合、N66APとN66mAPの2種類があり、これを間違えると使うことが出来ません

          • 過去の記事を見てbuildmanifest、bbfw、SEPは12.1.4のIPSWの中から抜きました。
            n66mapなのでその辺も間違えないように選んだつもりなのですが、、、
            SANTAさんからも返信もらったのでもう一度チャレンジしてみます。

          • 連投すいません。
            端末はelectraで脱獄して保存したshsh2に記載されてるnonceをセットしているんですけど、それでいいんですよね?
            そもそもそこが間違えてます?

          • はい、大丈夫です。

            表示されているエラーはSEP関連なのですが、ちなみに、iOS 12.1.2は2種類のビルドナンバーがありますが、そこに間違いはありませんでしたでしょうか?

      • 最初からやり直したら無事に12.1.2にアップデートできました。
        皆さんありがとうございます。

  13. 11.3.1を含めて待機期間が長いのが通例やったけどiOS12では署名有効なバージョンで脱獄させてもろた。pwn20wndと陰ながらええ仕事してるsbingnerに感謝。
    iTunes@Win10が安定しないので(jailbreakしてるからかもしれんけど)iMazing2と、Redditで教えてもろた3uToolsの併用で動かしてるけど、どっちも便利やね。iMazing2は20USDで買ったけど値段分の価値ある。3uToolsはフリーのツールとしてiFunboxの後継として機能してる。

  14. もうshsh発行終了してるからios12.1.1に下げれませんよね?

    • ご使用のバージョンがiOS 12.1.2以下であり、SHSHを取得していれば…可能ですが、それ以外では不可となります

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました