パソコンのゲームをモバイルデバイスでストリーミングプレイする仕組み【NVIDIA GameStream】ですが、iOSでもストリーミングプレイが出来るようになっちゃう非公式クライアントアプリ『Moonlight』が…なんとAppStoreからインストール可能になったよ!
これにより、未脱獄であってもMoonlightを使ったPCゲームのリモートプレイが可能になります。
Moonlight Game Streaming
これまでCydiaなど、基本的には脱獄環境でしかインストールができなかったMoonlightですが、なんとAppStoreからもインストール可能となりました!もちろん無料だよ!
Appleの審査通るんですね…。仕組み的には大丈夫そうですが、NVIDIA的には非公式なアプリなので微妙そうだなと思っていましたが、ビックリ。
Moonlight Game Streaming
カテゴリ: エンターテインメント, ユーティリティ
これで何が出来る?
【NVIDIA GameStream】については公式を見ていただくと分かりやすいのですが、要するに「パソコンで実行しているゲームの画面を最大1080p(60FPS)でタブレットなどに低遅延ストリーミングし、尚且つリモートプレイも可能にする」仕組みです。
もちろんパソコン側がこの仕組みに対応している必要はありますが、今回のアプリ「Moonlight Game Streaming」を使用することで、パソコン側で実行しているゲームをiPhoneやiPadからプレイすることが出来る様になります。
実際に実行している画面が以下。これはHOW TO SURVIVEというパソコンゲームを、iPhoneからプレイしている場面。
また、NVIDIA GameStreamはSteamに対応しているため、基本的にはSteamに登録されているゲームは全てストリーミングプレイ可能となります。
もちろん、SteamにはSteamで購入したゲーム以外 or フリーゲームなどもライブラリに追加出来る機能があるため、要するに…なんでもストリーミングプレイ出来るよ!ということ。(コントローラ周りは色々と調整が必要な場合があります)
デモ動画
実際に使用している場面…ですが、こんな感じ。上の動画がAppStoreからも配布されているバージョン。下の動画は昔のバージョンですが、基本的な動作は変わっていないため、一応掲載しておきます。
*Euro Truck Simulatorが下手なのは、私のせいだよ!なんだよ、この激ムズゲームは…
使い方
【NVIDIA GameStream】を使用するには、以下のグラフィックボードが搭載されているパソコンでなければなりません。
- デスクトップ: GeForce GTX 650 以上のグラフィックカード
ノートパソコン: GeForce GTX 800M、 GTX 700M および 一部の NVIDIA Kepler™ アーキテクチャ・ベースの GTX 600M GPU - CPU: Intel Core i3-2100 3.1GHz または AMD Athlon II X4 630 2.8 GHz以上
- システムメモリ: 4 GB 以上
- OS: Windows 8 または Windows 7(一応Windows 10でも可でした)
- ルーター: 802.11a/g ルーター (最小)。 802.11n デュアルバンドルーター(推奨)。
また、パソコン側には【GeForce Experience】をインストールしておく必要がありますので、事前にダウンロード&インストールを行っておきましょう。
接続する!(初回時)
iPhoneなどでMoonlight Game Streamingを起動すると、同一ネットワーク上にあるGameStreamの準備が出来ているパソコンが表示されるので、タップ。(もしくはAdd HostからIPを指定して接続)
するとピンコードという数字が現れますので、これを確認してからパソコン側に移動!
このPINコード(数字4桁)を接続したいパソコン上に現れるポップアップに入力して…接続完了! これ以後は、PINコードの入力なく、このパソコンのゲームへアクセスすることが出来るようになります。
快適?
操作性…
操作についてですが、スワイプ&タップでマウス操作が行えますので、簡単な選択などであれば可能です。ただ、マウスを使ったゲーム…FPSなどを遊べるかと言うと、ムリ。
基本的にはコントローラ対応ゲームを遊ぶための物になります。
画面上に表示されるコントローラは、Steamゲームであればほぼ対応している様です。ですが、Steam外のゲームに関しては使えない場合も多く、この際は各自設定や調整が必要な様子。
また、手持ちがなくて試せていないのですが「MFi対応Bluetoothコントローラ」が使用可能と開発者さんから言われていますので、iPhoneやiPadを画面として使い、外部コントローラで操作…なんて方法もアリかも?
遅延は…
ストリーミングプレイというと遅延が気になりますよね。
正直、遅延はあります。ただ、家の中で使っている限りは…それほど気になるものではありませんでした。
もちろん、これでFPSや格闘ゲームなどを本格的にやりたいというのであれば絶対にオススメしませんが、RPGやオンラインゲームでのちょっとした作業(合成や低レベル帯のソロプレイ)などであれば、意外と使える子。
また、解像度やフレームレート、画質は設定で変更可能ですので、ネットワーク環境などによりラグが発生する…なんて場合は、多少画質を落とすことで改善されたりもします。
〆
総評としては…本格プレイするならパソコンでやりましょう。寝る前にベッドで…ちょっとトイレに篭りつつ…なんて時にはイイ感じ!的な。まぁ…ロマンってやつです。はい。
ネットワーク環境によって快適度がかなり左右されるみたいなので、要件を満たしている方は一度試してみると面白いかなと!
コメント
艦これはできるんですか?
艦これをやったことがないため正確なことが言えないのですが、ゲーム…と言いつつ、仕組み的にはどの様なソフトであってもストリーミングされますので、Steamライブラリにブラウザを追加しておけば…もしかしたら可能かもしれません。
艦これはSplashtopがいいかも
VPN繋げたら出先でもできるよ
艦これは知らないけど、リモート操作ならSplashtopで十分でしょ
速度さえ出てればラグも気にならないしiPhone版は無料だしGeForce関係無いし
艦これはFlashで動いてるからphoton xとかpuffinのブラウザをappstoreからダウンロードしたらできるようになるよ
情弱乙
海外鯖からのアクセスになってバンされる対象だっつーの
遠隔の話だろーが
そもそもpuffinに関してはpuffin鯖が既にBANされてて接続できないしな
splashtopってのは使ったこと無いからわからないけどVPN必須ならGoogleRemoteの方が導入が簡単でないかい?
Splashtopは月額料金払えばVPN無くてもいける
でも最近のルータはVPN付いてるのが多いから簡単だと思う
GoogleRemoteはLAN内で試したけどSplashtopの方が遅延が少ない
だいぶ前だからバージョンアップとかしてるなら今はどうかはわかんないけど
すまん
少し前にやろうと思って調べたけどやらなかったんや
情弱はお前じゃんwwww
海外アクセスにならないように対策できるようになってるからw
久々のiOSカテ
おお660だからギリだ
とりあえずダウンロードだけしといた
BF4やPSO2とかは無理そうだね
シムシティならいけそう
関係ないですが9.1 beta1〜5の脱獄方法出てますね。
少々無理矢理ですし限られた人しかできないでしょうがw
試しに6sとipadminiでsteamのGTA5をやったけど操作難しいwww
街中をドライブしたり歩いたりして遊ぶのには操作に問題ないけど慣れかな。
ゲームわからん…
箱コンが使えたらなあ…そういつtweakありそうだけど
XboxのコントローラはBluetoothではないため、接続が出来ないのです…。
ただ、PS4コントローラ用であれば使用可能にする脱獄アプリもあったりします。
GT610だから出来ん…
Dualshock4で試された方いらっしゃいますか?
Steam外のゲームで殆どパッドが使えないってことは、アプリ上だとxinputで処理されてるんですかね
紅魔郷位ならできるかな、、、。
これで会社でもFallout4ができる
絶対2回目使うことはないと確信しつつもDLしてしまう悲しさ
オンゲとかのクラフトが捗るかも
Radeonだからつかえねぇか
寂しい
これって市販のBluetoothコントローラーも使えるんですか?
MFi対応であれば…可能な作りにはなっているようです。ただ、手元にコントローラがないため、まだ試せていません。
BTコンならいけそうだけどどうなのかな
相性問題だなぁ
MFi対応のものである必要があります
同一ネットワークでないとできませんか?
家でPCをつけて、
外出先でリモートプレイ。
というのは出来ますか?
もしできないのであれば、
できる方法を教えていただくと有り難いです。
IP指定で追加することも可能ですが、ポートの開放など…いくつか手順が必要かもしれません
ポート開放をしてLTEの回線でリモート接続を試してみて
PCと接続させるところまでは出来たのですが
“RTSP handshake failed with error -1″というエラーメッセージが表示されてしまい
ゲームの起動までは出来なかったです
開けたポートは公式のアプリで使うポートと同じポートを開けたのですが
もしかしたら間違っていたかもしれないです
ポート番号は(http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1627241/blog/1977582/)を参考にしました
これ、iPhone上でゲームをやる時はパソコンの起動をOFFにしてても大丈夫なのでしょうか?
また、無線とか接続されてない、外出中とかでもできる仕様となっているのでしょうか?
pcで処理した情報をスマホに送って表示してそこから操作してるあとはわかるね?