Appleが9月のイベントで70万本を突破したという発表をしていましたが、各国のAppStoreで販売されているアプリは違うため日本版AppStoreではどうなのか?と疑問に。
色々と見てみたのですが、日本版に限定している物は探し出せなかったので、自分で日本限定の本数などを調べてみました。
また、ついでにアプリ総数以外にもちょっぴり調べてみましたので、メモ代わりに書いておこうかと思います。
*私個人が調べた結果であり、Appleやその他のキッチリとした調べではありません。誤差や間違いが含まれている可能性が非常に高いです。そこを認識した上で参考程度にご覧いただければ幸いです。
**2012年12月18日時点でのデータになります
AppStore日本版のアプリ総数
iPhone、iPad専用アプリを全て含めた、AppStore日本版で販売されているアプリの総数は『710060 本』、71万60本でした。
内訳
アプリ総数710060 本の内訳を見てみましょう。
iPhone専用アプリ: 424865本
iPhone + iPad(ユニバーサルアプリ): 188486本
iPad専用アプリ: 96709本

iPhoneが使用できるアプリ総数は『613351 本』。
iPadに最適化された画面で使用できるアプリ総数は『285195 本』。(iPhone専用も拡大して使えるので、実質使用可能アプリ数は710060 本全てとなります)
カテゴリ別アプリ数
カテゴリ別アプリ数を見てみると以下の様になります。やはりゲームが多いですね!その次に教育が来ているのがちょっとビックリ。

| カテゴリ名 | アプリ本数 | 割合% |
|---|---|---|
| ゲーム | 117124 | 16.5% |
| 教育 | 76625 | 10.8% |
| エンターテインメント | 66394 | 9.4% |
| ライフスタイル | 55890 | 7.9% |
| ブック | 52631 | 7.4% |
| ユーティリティ | 42983 | 6.1% |
| ビジネス | 42579 | 6.0% |
| 旅行 | 37176 | 5.2% |
| ミュージック | 27642 | 3.9% |
| 辞書/辞典/その他 | 23254 | 3.3% |
| スポーツ | 20706 | 2.9% |
| 仕事効率化 | 20003 | 2.8% |
| ニュース | 19577 | 2.8% |
| ヘルスケア/フィットネス | 18636 | 2.6% |
| 写真/ビデオ | 18069 | 2.5% |
| メディカル | 15189 | 2.1% |
| ファイナンス | 14956 | 2.1% |
| ソーシャルネットワーキング | 13742 | 1.9% |
| ナビゲーション | 10720 | 1.5% |
| フード/ドリンク | 10321 | 1.5% |
| 天気 | 3038 | 0.4% |
| カタログ | 2805 | 0.4% |
ゲームカテゴリ内のジャンル
実はゲームカテゴリについては更に細かなジャンルが用意されています。ゲームカテゴリが一番アプリ数が多かったので、細かなジャンルについても見てみたいと思います。(こちらはSecondary category?での指定も含んだアプリで集計しています。)
| ジャンル名 | アプリ本数 | 割合% |
|---|---|---|
| パズル | 30570 | 12.3% |
| アクション | 29865 | 12.0% |
| キッズ | 27995 | 11.3% |
| アーケード | 27648 | 11.1% |
| ファミリー | 21894 | 8.8% |
| 教育 | 21027 | 8.5% |
| アドベンチャー | 13516 | 5.4% |
| ボード | 12768 | 5.1% |
| ストラテジー | 10452 | 4.2% |
| シミュレーション | 9043 | 3.6% |
| トリビア | 7298 | 2.9% |
| カード | 6786 | 2.7% |
| スポーツ | 6355 | 2.6% |
| 単語 | 5932 | 2.4% |
| ロールプレイング | 5010 | 2.0% |
| カジノ | 3604 | 1.5% |
| レーシング | 3500 | 1.4% |
| ミュージック | 2998 | 1.2% |
| さいころ | 1858 | 0.7% |
価格別アプリ数
現在のレートでは無料、85円、170円、250円…と上がっていきますが、やはり無料アプリが一番多いようで、二番目が85円と続きます。
ちょっと面白いのが設定出来る最高金額である8万5000円のアプリが31本もあること!また、日本だと1700円あたりまでが売れるアプリ金額のギリギリのラインなのかもしれないですね。
グラフ作る才能が無かったので一覧でどうぞ。長いですが・・・
| 価格 | アプリ本数 | 割合% |
|---|---|---|
| 無料 | 383053 | 53.947% |
| 85 円 | 164507 | 23.168% |
| 170 円 | 65523 | 9.228% |
| 250 円 | 31697 | 4.464% |
| 350 円 | 15102 | 2.127% |
| 450 円 | 17884 | 2.519% |
| 500 円 | 5665 | 0.798% |
| 600 円 | 3132 | 0.441% |
| 700 円 | 2358 | 0.332% |
| 800 円 | 1659 | 0.234% |
| 850 円 | 7638 | 1.076% |
| 900 円 | 722 | 0.102% |
| 1,000 円 | 932 | 0.131% |
| 1,100 円 | 709 | 0.100% |
| 1,200 円 | 410 | 0.058% |
| 1,300 円 | 1114 | 0.157% |
| 1,400 円 | 232 | 0.033% |
| 1,500 円 | 414 | 0.058% |
| 1,600 円 | 176 | 0.025% |
| 1,650 円 | 309 | 0.044% |
| 1,700 円 | 1818 | 0.256% |
| 1,800 円 | 142 | 0.020% |
| 1,900 円 | 103 | 0.015% |
| 2,000 円 | 114 | 0.016% |
| 2,100 円 | 69 | 0.010% |
| 2,200 円 | 578 | 0.081% |
| 2,300 円 | 124 | 0.017% |
| 2,400 円 | 46 | 0.006% |
| 2,450 円 | 140 | 0.020% |
| 2,500 円 | 86 | 0.012% |
| 2,600 円 | 761 | 0.107% |
| 2,700 円 | 66 | 0.009% |
| 2,800 円 | 26 | 0.004% |
| 2,900 円 | 29 | 0.004% |
| 2,950 円 | 62 | 0.009% |
| 3,000 円 | 149 | 0.021% |
| 3,100 円 | 27 | 0.004% |
| 3,200 円 | 33 | 0.005% |
| 3,300 円 | 101 | 0.014% |
| 3,400 円 | 19 | 0.003% |
| 3,450 円 | 310 | 0.044% |
| 3,500 円 | 19 | 0.003% |
| 3,600 円 | 29 | 0.004% |
| 3,700 円 | 25 | 0.004% |
| 3,800 円 | 24 | 0.003% |
| 3,900 円 | 88 | 0.012% |
| 3,950 円 | 6 | 0.001% |
| 4,000 円 | 26 | 0.004% |
| 4,100 円 | 22 | 0.003% |
| 4,200 円 | 20 | 0.003% |
| 4,300 円 | 468 | 0.066% |
| 4,800 円 | 92 | 0.013% |
| 5,200 円 | 94 | 0.013% |
| 5,700 円 | 94 | 0.013% |
| 6,100 円 | 78 | 0.011% |
| 6,500 円 | 55 | 0.008% |
| 6,900 円 | 54 | 0.008% |
| 7,400 円 | 21 | 0.003% |
| 7,800 円 | 53 | 0.007% |
| 8,200 円 | 15 | 0.002% |
| 8,500 円 | 240 | 0.034% |
| 9,500 円 | 11 | 0.002% |
| 10,500 円 | 32 | 0.005% |
| 11,000 円 | 2 | 0.000% |
| 11,500 円 | 29 | 0.004% |
| 12,500 円 | 24 | 0.003% |
| 13,000 円 | 61 | 0.009% |
| 14,000 円 | 21 | 0.003% |
| 15,000 円 | 10 | 0.001% |
| 16,000 円 | 24 | 0.003% |
| 16,500 円 | 5 | 0.001% |
| 17,000 円 | 60 | 0.008% |
| 18,000 円 | 7 | 0.001% |
| 19,000 円 | 18 | 0.003% |
| 20,000 円 | 3 | 0.000% |
| 21,000 円 | 2 | 0.000% |
| 22,000 円 | 28 | 0.004% |
| 26,000 円 | 52 | 0.007% |
| 30,000 円 | 19 | 0.003% |
| 35,000 円 | 22 | 0.003% |
| 39,000 円 | 4 | 0.001% |
| 42,500 円 | 18 | 0.003% |
| 50,000 円 | 8 | 0.001% |
| 60,000 円 | 1 | 0.000% |
| 70,000 円 | 5 | 0.001% |
| 80,000 円 | 1 | 0.000% |
| 85,000 円 | 31 | 0.004% |
〆
とりあえず今回は気になった部分を見てみましたが、日本限定で見てもかなり多いですね。
やはりリリースされているアプリのジャンルで多いのはゲームなようで、特にパズルゲームが多いみたいです。パズルであればiPhoneの画面サイズでも快適に出来るという事なのか、パズル愛好家が多いと言うことなのか・・・!?
また、今回調べてみて初めて知ったのですがアプリにはカテゴリ設定を2つ出来るらしく、メインのカテゴリ以外にも別のカテゴリにもアプリが表示されたりと言うことがありました。
特にゲームカテゴリで多く見られました。ソーシャルゲームの影響もあるのかな?



コメント
ゲームをしない自分はゲームアプリが多すぎると思ってしまう…
質問なのですが、ipod touch 4g ios5.1.1で完全脱獄してあるのですが、すべてのコンテンツと設定を消去がやたらと長くてできないのですがどうすればいいでしょうか?
何故それがしたいのかは、Icloudでバックアップしたやつを復元したいからです。
ご教授お願いします(‘A`)
脱獄環境で全てのコンテンツと設定の消去は行わないようにしてください。
通常失敗するだけなのですが、出来てしまうと起動が出来なくなったり、すごく不安定な状態に陥ってしまいます。
iCloudから復元したいだけであれば下記手法が使えるかと思います。
https://tools4hack.santalab.me/icloud-backup-restore-noreset-norestore.html
ただ、どうしても不安定になることがありますので、出来ればiOSの復元から行う方が良いかもしれません
よくこんなに調べられましたね
八万五千円とかww
どんなアプリだよ
そういや数年前にApp Storeで10万オーバーのアプリを何個か見つけて「何だこりゃ?!誰が飼うんだ??」と驚きのあまりスクリーンショットとったのがカメラロールに残ってます(笑)
話は全く変わるのですが、「脱獄端末では動かないApp Storeのアプリ」ってあるんですね。
脱獄してもApp Storeのアプリは普通に使えるのが当然だと思い込んでました。
LINEの派生アプリで「LINE POP」というパズルゲームがあるんですが、最新版にアップデートしたら「不正なデバイス•••」的なメッセージが出て使えなくなってしまいました。
アプリのレビューを見てても複数のiOS端末を所持してて脱獄してる端末だけこのエラーが出ると書いてる方もいたので、アプリ側で脱獄してるかどうか判断してるのだろうか?と疑問に思いました。
アプリ側で脱獄しているかどうかの判断をしています。
Cydia.appの存在を確認したり、動いて居るプロセスを見て脱獄しているかどうかを判断している事が多いようです。
ttp://jjr.wjg.jp/?p=188
これ?
Cydia.appの存在チェックしてるアプリあるよね
いっぱいあるよそんなの
>自分で日本限定の本数などを調べてみました。
どのように調べたのですか?教えて下さい。