みなさん大好き『Chrome for iOS』さんがAppStoreで配信が開始され、世界中でこれでもか!と言うくらいにインストールされているようで・・・ビックリです。
さて、前回【Chrome for iOSをデフォルト ブラウザに!Browser Changerが対応したぞぉ! [JBApp]】という記事を書きました。
ですが、Chromeさん体感速度は速いのですがSafariを高機能化して使っている時に比べるとちょっと機能がたりない・・・
そんなときに活躍『Chromizer』さん!
Chromizerさんをインストールすると『フルスクリーン』で使用可能になり、『画面を引き下げて更新』も使用可能になります!
特にフルスクリーンは1ページで表示出来る情報量が増えるので、嬉しい限り!
詳細情報
Chromizer
インストール
Cydiaより通常通りインストールしてください。
Searchタブより「Chromizer」と検索すると出てきます。
より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。
【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】
アプリ紹介
設定などはなく、インストールするだけで機能が有効になります。
体感速度がSafariよりも早い!と話題のChrome for iOSさん。
起動するといつもの画面です。なにが変わったのか!?

1:引き下げて更新!
画面を下へ引っ張ると、ページの更新が行えるようになる!


2:フルスクリーン!
これが本命!
3本指でポンっと触ってあげるとフルスクリーン表示に!
もともとSafariより1ページに表示出来る情報量が多かったのが、より多くの情報量を表示出来る様になります!


3:左右スワイプで戻る/進む!
フルスクリーンになるとメニューが見えなくなるので「前のページへ戻る/進む」が出来なくなる!と思ってしまいますが、大丈夫!
2本指で左右にスワイプすることで「戻る/進む」が出来る様になっています!

おまけ:iPadでのタブ切り替えエフェクト
おまけとして、iPad版でのタブを切り替える際のエフェクトがiPhone版と同じ物に変更されます。
こっちの方が見た目的にも良いかもしれないですね!

〆
正直、まだまだSafariを脱獄アプリを使って高機能化させて使っている方としては機能不足かな?とも思ってしまう部分があると思います。
ですが、Chromeほど注目されているブラウザであれば今後もどんどん高機能化する物が出てくることでしょう!
ちょっと楽しみであります!
コメント
なぜかサーチしてもChromizerがでてきませんねぇ・・・。
更新しても出てこないのはなぜでしょうか?
Developerにしてあるんですがねぇ・・・。
失礼しました。自己解決しました。
何度か更新したらでてきました。
2本指で進む・戻るができないんですけど
なぜでしょうか?
最新版であれば出来るのですが、すこしコツが必要なので指の間隔などを変更しながら試して頂くと出来るかと思います。