[iOS 9.0.x & 9.1] 最初からインストールされている脱獄アプリまとめ

(19)

これまでの「iOS 9.0~9.0.2」に加え、先日「iOS 9.1」も【Pangu for iOS9】にて脱獄可能となりました!
ということで、Pangu for iOS9で脱獄した際の最初からインストールされている脱獄アプリ(パッケージ)についてまとめておきたいと思います。

正常な脱獄環境を維持するため「どれが必要で、どれが不要な物か」を判断出来る様に、初期状態はすぐに確認出来る様にしておきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

初めから入っている物リスト

Pangu for iOS9 v1.3.1】で脱獄した直後、最初からインストールされているパッケージになります。(Cydiaの【インストール済み(上級者向け)】にリストされている物)

これらは全て脱獄環境を維持するために最低限必須な物となっていますので、何も削除しないようにしてください!

パッケージ名バージョンID
APT 0.7 (apt-key)0.7.25.3-3apt7-key
APT 0.7 Strict (lib)0.7.25.3-14apt7-lib
Base Structure1-4base
BigBoss Icon Set1.0org.thebigboss.repo.icons
Bourne-Again SHell4.0.40-16bash
bzip21.0.5-8bzip2
Core Utilities (/bin)8.12-9coreutils-bin
Cydia Installer1.1.27cydia
Cydia Translations1.1.12cydia-lproj
Darwin Tools1-5darwintools
Debian Packager1.14.25-9dpkg
Debian Utilities3.3.3ubuntu1-1pdebianutils
Diff Utilities2.8.1-6diffutils
Find Utilities4.2.33-7findutils
GNU Privacy Guard1.4.8-4gnupg
grep2.5.4-3grep
gzip1.6-7gzip
iPhone Firmware (/sbin)0-1firmware-sbin
Link Identity Editor1.2.1ldid
LZMA Utils4.32.7-5lzma
New Curses5.7-15ncurses
PAM (Apple)32.1-4pam
PAM Modules36.1-5pam-modules
Pangu 9.0-9.1 Untether1.3io.pangu.fuxiqin9
Patcyh1.1.2com.saurik.patcyh
Profile Directory0-2profile.d
readline6.0-8readline
sed4.1.5-7sed
shell-cmds118-7shell-cmds
system-cmds433.8-14system-cmds
Tape Archive1.19-9tar
UIKit Tools1.1.11uikittools
スクロールできます

最初から登録されているリポジトリ

もう昔からず~っと変わっていないのですが、一応。Cydiaに最初から登録されているデフォルト リポジトリの一覧です。
再登録する際は【脱獄犯の基礎知識4「消してしまった『Cydia標準リポジトリ』の復元方法 を知ろう!」】の方法を使用してください。

リポジトリ名URL
BigBosshttp://apt.thebigboss.org/repofiles/cydia/
Cydia/Telesphoreohttp://apt.saurik.com/
Dev Teamhttp://repo666.ultrasn0w.com/
ModMyi.comhttp://apt.modmyi.com/
ZodTTD & MacCitihttp://cydia.zodttd.com/repo/cydia/
スクロールできます

ちなみに【Pangu for iOS9】のv1.3 or 1.3.1前に脱獄していた方(iOS 9.0.x)は、Cydia v1.1.26が最新版となっていますが、これは正常です。
また、iPhone Firmware (/sbin)については入っていない場合もあります。こちらも正常ですので、ご安心ください。

現在【Cydia Impactor】のiOS 9.x対応はベータ版で止まっている状況で、正常に使える環境が限られています。
そのため、手動で初期状態に近づけよう…とする方も多いはず。そのような際には今回のリストと照合しつつ…重要な物は消さないように注意しましょう!

コメント

  1. いいね!

  2. iPhone Firmwareとかいうのがなかった…

    • おっと記述漏れでした…。
      Pangu for iOS9 v1.3よりも前に脱獄した場合、こちらが入っていない場合があります。ただ、特に問題はありませんので、大丈夫です。

      • 9.0.2です
        ご返信ありがとうございます ホッとしました

    • どうしましょ

  3. 間違えて消しそうだし表示してくれなくてもいいのに…!
    或いは一つにまとめるとか

    • アップデートに必要だからね

    • アップデートに必要だから

  4. Windows10(64bit)でPangu(v1.3.1)を起動すると”Failed to check updates.Make sure your network connection is active.”と表示されStartボタンがグレーのままです。どなたか解決方法をご存知の方よろしくお願いします。

    • ネットワークが正常に繋がっているか、セキュリティソフトに通信が邪魔をされていないか、といった部分を確認してみてください。

  5. iOS 9.2 脱獄まだかな…

  6. SANTAさん、ほんと助かります。有難うございます。
    まとめをお願いする不届き者(自分でやれ!)がいる中、
    憤慨もせず、やっていただくことに頭が下がります。

  7. お世話になっております

    AppList
    CydiaSubstrate
    Jetslammed
    Substrate Safe Mode

    この4つは消してもよいものなのかお伺いしたいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました