iPhoneのバッテリーを良い状態に保つ! 『バッテリーの儀式』をやってみよう!

(21)

iPhone、iPod touch、iPadもそうなのですが、いつもと同じく100%充電しているのにも関わらず、いつもよりバッテリーの持ちが悪い!という状況って経験ありますよね?
実際バッテリーは使い込んでいる間に劣化して持ちは悪くなっていくのですが、それとは別にバッテリーを長く使うためにはバッテリーを良い状態に保つと言うことが重要になります。
そして、この良い状態を保つためにするのが調整作業なのです。

この調整作業の事を人々は『バッテリーの儀式』と呼びますっ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

注意

皆様仰られているとおりiPhoneのバッテリーにはメモリー機能はありません。
ですので、通常使用しているデバイスに対してこの作業が効果有りなのか?と言われると無いです。

正直、バッテリーの儀式を行ったところで極端にバッテリー持ちが良くなるのか?と言うと、それは希ですし、良くなった!と思ってもそれはプラ・・・ぷらし・・?ぷらせb・・?・・・偽薬効果と言うヤツかもしれません。
いわゆる気持ちの問題です。
そもそも「iPhone等で使われているバッテリーでは通常使用している場合、必要無いのでは?」と言われる部類のものです。
オカルトです。本当に意味があるのか?疑わしいものです。

ただ、やってみて少しでもバッテリーの持ちが回復すれば、それは儲けもの!というお話です。そこら辺をご理解頂き、読み進めて頂ければ幸いです。

(追記:2012/06/24)

バッテリーの儀式 って何なんだ!?

簡単に言うと『バッテリーのメンテナンス・調整』です。

【アップル – バッテリー – iPhone】

リチウムベースのバッテリーを適切にメンテナンスするには、バッテリー内の電子を時々動かすことが重要です。毎月最低でも1回は充電/放電サイクルを完了する(完全に充電した後、バッテリーを使い切る)ようにしてください。

Appleさんにこのように書かれています。
バッテリーの中に居る電子ちゃんがず~っと動かないのは良くないから、時々動かしてあげようね!って事です。
この動かしてあげる行為がメンテナンス・調整であり『バッテリーの儀式』です。

*理屈部分は厳密には違うのですが、イメージ的はこんな感じか~という程度で読んで貰えると嬉しいです。

バッテリー持ち回復するの?

バッテリーの儀式』を行うことでバッテリー持ちが回復するのか?

するかもしれませんし、変らないかもしれません。

これは環境によります。
基本的にはバッテリーのメンテナンス・調整作業なので、バッテリーの持ちを回復させるという作業ではないです。

ですが、実際試してみると分かりますが、バッテリーの持ちが多少回復したように感じる方も中には居ると思います。
これが【偽薬効果】なのかは分かりませんが、気分は良いですよ!

バッテリーの儀式をしよう!

儀式と聞くと普通は「魔方陣なんて小学生の時習ったくらいで、もう忘れちゃったなぁ」とか「トカゲのしっぽ用意しないと駄目かぁ~ハンズに売ってたかな?」と思う事でしょう。
ですが、大丈夫です!

バッテリーの儀式で必要なのは本体以外に充電器時間だけです。

また、時間と言っても充電器に接続している時間が必要なだけで、実際には寝ている間にでも行って頂ければOK!

儀式は最低でも月1で!?

Appleさんのページでは毎月1回程度は行って欲しいと書かれておりますが、これについて月1で行うのは「通常使用していないデバイスに限って」と言われる方も多いのですが、確かにその通りだと私も思います。

ただ、私が使用しているiPhoneでは脱獄という特殊な環境が関係あるかもしれませんが、通常使用している場合であっても定期的に行うことで多少バッテリーの持ちが良くなる感じを受けます。

いつも通り充電する習慣の中で、ふと思い出した時でもにやってみると良いかなという感じです。

定期実行の期間については色々な考えがあるかと思いますが、実際試してみて、どれくらいの定期実行が自身の環境、ライフペースに合ってるかを見いだしてみると良いかもしれませんね。

【手順1】:100%まで充電する

まずはいつも通り100%満充電まで充電を行います。

時間があるときは100%の満充電になった後も2時間程度充電器を付けっぱなしにしておくと尚良いようです。

【手順2】:バッテリー切れまで使いまくる

さて、100%満充電まで充電が完了しましたら、いつも使ってない電子ちゃんに動いて貰うためにバッテリー切れで電源が切れるまで使いまくります!

まる1日普通に生活して消費するでも良いですし、追い込み時にはゲームをやっても良いです。ネットラジオを聞いていても良いです。 何でも良いので、とくかくバッテリー切れまで使い込みます。
バッテリー切れとは勝手に電源がオフになる状態です。
ガンガン使いまくって自動で電源が切れるまで使いまくってください。

【手順3】:100% + 数時間充電する!

自動で電源がオフになりましたら、後は簡単です。
電源が切れているデバイスに充電器を接続し、再度100%満充電まで充電を行います。

更に、満充電となった後も充電器を外すことなく、2~5時間程度は付けっぱなしにして放置してください。

6~7時間程度の睡眠時間の方であれば、寝る前に充電器に接続して起きた頃には丁度良い時間が経過してることになります。

どれくらいの周期で行うか等については色々な考えがあるかと思いますが、実際試してみて、どれほどの期間が自身の環境、ライフペースに合ってるかを見いだしてみると良いかもしれません。

また、本当に効果があるのかは分からないのですが、バッテリーの儀式を行う前と後ではバッテリーの持ちが改善したように思うことも多々あります。

気持ちの問題かもしれませんが、バッテリーの状態と共に、使う人自身の心もメンテナンスされるんですね! いま私は良いことを、言いました。

コメント

  1. 完全脱獄してるなら、
    儀式をしても、大丈夫ですね!
    明日は日曜日だし、やろ!
    さぁ、ゲームとSafariを使いまくるぞ!

  2. プラシーボ効果w

  3. いつも情報ありがとう
    僕もやって観ます。

  4. アップルのその記載、よく勘違いされるんですが、
    「iPhoneを定期的に使う」って書かれてることからわかる通り、
    iPhoneをあまり使用していない状態、普段電源を切っている、
    という方向けのアドバイスです。
    寧ろ放電するのはバッテリーに少なからずダメージを与えてしまいます。
    ただ、何日も放電しっぱなしでなければ気にすることはありません。

    • はい、項目自体もそうですし、バッテリーの解説ページでもそうですね。

      ただ、私の経験上ですが、通常使用しているiPhoneであっても月に1度はやっておいた方がバッテリーの持ちは良くなります。
      もちろん、脱獄環境だから。というのもあるかもしれませんが、3Gの頃から使ってきて私の感じではこうでした。
      リセットという意味も込めての作業ですね。

      ここら辺はそれぞれ自身の環境を見ながら決めて頂ければ良いかと思われます。

  5. まあこういうオカルトチックな話は、信じるやつ多いよね。

    • 病は気から・・・と同じですね!
      気分が変れば、勝ちです!

  6. 管理人様。

    貴重な情報を有り難うございます。
    「ニッケル水素電池と違ってリチウム電池にはメモリー効果はない」ということだけを覚えていたのですが「自然放電」ということを忘れておりました。
    当方iPhone以前より端末欲しい病に罹患しており、ガラケーを含み何十台もの海外端末を持っています。
    旅行の時にしか使わないため普段は電源を切って放置しており、何台かは電池が死んでしまった経験があります。
    以後1〜2ヵ月に1回は全ての端末の電源を入れて充電するように心がけております。
    iPhoneも日常使用するソフトバンクのもの以外は殆ど電源を切っています。電池をダメにすると高いものにつきますから。
    幸い都内在住なので電池を2〜3,000円で交換してくれる店は何件か知っていますが。

    またiPhoneはアプリが頻繁にアップデートされるので何ヵ月も電源を切りっぱなしということはありませんがーーー。

    「リチウム電池は長いこと放電させると死ぬ」このことは銘記しておきます。

  7. ニッカド電池やニッケル水素は浅い充電を繰り返すとメモリー効果で充電量が減ります。
    iPhoneや最近のパソコンに使われているリチュームイオンバッテリーはメモリー効果が有りませんので完全放電さす必要が無く、加熱等の弊害が起こる完全放電はバッテリーにダメージを与えます。

    と知恵袋にありますがどうなのでしょうか?

    • はい、通常使用している場合であれば「絶対に行わなければならない」という作業ではありません。
      極端にバッテリーの持ちが悪くなってしまって、どうしようもない!等と言ったときにやってみると良いかも?と言った程度のものです。

      また、書かれているようなダメージを与えるほどの完全放電は数ヶ月間放置されていた場合のようなことを指すものと思われます。
      通常使用していてバッテリー切れを起こしたものとはまたちょっと違った状況ですね

  8. 当方、電子工学屋ですが、記載の内容は間違いです。
    バッテリの持ちが本手順で良くなることはあり得ません。

    ただ、その手順を踏むことで、スマートフォン側が残量0%と100%時の電圧の違いをはっきりと認識することで出来るため、ある意味で減りが少なくなるような風に見えます。
    また、その後の使用においても残量がまだある状態で充電されるわけですから、スマートフォン側の残量認識も狂ってきます。
    なので定期的に実施することで都度、端末の残量予測をリセットさせるのでそれなり効果があるように感じると思います。

    結局、あまり気にされずにいて結構です。

    • 通りすがり様が電子工学屋さんとということでお伺いしたいと思います。

      バッテリーの持ちは横に置きます。
      リチウム電池はメモリー効果を心配する必要はないことはわかりました。
      ただリチウム電池は充電を繰り返すと劣化するという話を聞いたことがあります。
      もしこれが本当であるならば充電の回数は少ないほうがよいわけで80〜90%になった時に充電をするよりはある程度使って0に近づいてから充電するほうが充電の回数が少なくなり結果的に電池は長持ちすることになりますがその辺のところはいかがなのでしょうか。
      それとも日常使っている範囲内であればそれほど気にすることもないのでしょうか。
      宜しくお願い致します。

      管理人様、この版におけるやり取りが好ましくないのであれば削除されても結構です。
      私としては誹謗、中傷でなく、読者にとっても有益なやり取りであれば構わないと考えますがいかがでしょうか。

      • スパム判定されるような単語が含まれなければ特に制限されるものではありませんので、ご活用ください。

  9. 記事が誤りだって書いたから削除されたんでしょうか?
    ちょっとおかしくないですか?

    • 日本語スパムが増えた影響で定期実行されるプラグインによるスパム対策のスパムチェック時に「承認待ち」とされてしまっておりました。
      戻しておきましたので、ご了承頂ければと思います。

  10. こんにちわ、いつも参考にさせてもらってます。
    先日 早速儀式を行ったのですが、気がつくとフル充電後の経過時間が使用、起動 共に−となっており表示されていまそん。
    バッテリーの持ちもそこそこ普通です。
    原因はなんでしょう?

    • 電源の強制終了等を行われますとリセットされる仕様になっています。

      • 回答ありがとうございました。
        すいません…もう少し調べるべきでした。
        調べればわかる現象でしたね

  11. いや、アップルのサイトにそんなこと書いてねぇだろ!

  12. リチウムイオン電池にもメモリー効果はありますからw
    その点に関して、この方法はバッテリー本来の残量とコンピューターの残量の誤差を縮める調整方法だと思います。
    でもあんなに満充電ごの時間はいらないと思います。
    余計ヘタっちゃいます。

  13. キャリブレーションですよね。電池の充電残量と残量表示を一致させるための手順です。
    システム上の表示が不正確な場合に試すものです。バッテリー自体は消耗します。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました