iPhone 6s / 6s Plusに搭載されている3D Touchを、Activatorジェスチャーとして再現する『ForceTouchActivator』のご紹介!
画面を「強く押す」ことでタップとは違う動作が行える3D Touch機能ですが、残念ながら6s / 6s Plus以降でなければ使えません…。
でも『ForceTouchActivator』を使用すると、機能を再現した擬似3D TouchをActivatorのジェスチャーとして利用可能に!
詳細情報
ForceTouchActivator
Price(価格): | 無料 |
---|---|
Section(カテゴリ): | Tweaks |
Author(制作者): | Ethan Arbuckle |
Repo(配布元): | BigBoss(デフォルト) |
インストール
Cydiaより通常通りインストールしてください。
Searchタブより「ForceTouchActivator」と検索すると出てきます。


より詳しいインストール方法は【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】をご覧ください。
アプリ紹介
『ForceTouchActivator』では、擬似3D Touchを実装することが可能で、「強く押す」をActivatorジェスチャーに追加することが出来ます。
再現方法ですが、画面に触れている指のサイズ・面積の変化を判定し、3D Touch機能の様な動きにしているそうです。

「強く押す」ことで好きなActivatorアクションを実行することが可能で、判定された際にはブルっとバイブも。実際に使ってみると、なかなか面白い!
ただ、判定にかなり癖があり、元々の使い方次第では「アレ?」というタイミングで実行されてしまうことも…。

あくまで【擬似】ですので、過度な期待はしないようにしましょう。
いいかも!!