2年ほど前、winocm氏により「ひとつのデバイスで複数の異なるiOSバージョンを使い分ける」という【デュアルブート】や【トリプルブート】のデモ動画が公開された事がありました。
が、その後は特に大きな動きもなく…。
あれから2年、何故か今になってiPhone 4やiPad 2で「デュアルブート」、「トリプルブート」、「ダウングレード」といった技に挑戦する人がちょこちょこと…!
いくつか動画も公開されており、正直…観てるだけでもワクワクしたり!
あくなき挑戦者たち
今となっては使ってる人が居るのか怪しいiPhone 4やiPad 2といった昔のデバイス達。
そんな昔のデバイスで今でも遊んでいる…特殊な人々が居るのです。そして、遊び方も…また特殊。
iPad 2でデュアルブート
【iOS 5.1.1】をベースに、【iOS 6.1.3】とのデュアルブートを行っています。ただ、現状では仮脱獄の様な状態で、起動するにはPCとの接続が必要な様です。
iPhone 4でトリプルブート
【iOS 7.1.2】をベースに、【iOS 6.1.3】、【iOS 5.1.1】とのトリプルブート。こちらは完全にiPhone単体での起動が可能。
起動したいバージョンのアイコンをタップすると電源が切れ、起動し直すと…選択したバージョンが立ち上がるみたいです。
iPad 2のダウングレード
今度はダウングレードへの挑戦。
脱獄済みであればOdysseusでダウングレード出来るiPad 2なのですが、こちらではiOS 9.2.1からのダウングレードを行っています。
ダウングレード先のバージョンは【iOS 4.3.3 / 5.1.1 / 6.1.3 / 7.1.2】となっているそうです。
iPhone 5でVerbose Boot
昔、脱獄すると起動中にログが表示される「Verbose Boot」という物が使えましたが、今では使用不可…。そんなVerbose BootをiPhone 5で使えるようにした!なんて物も。
〆
実はYouTubeやTwitterなどを漁ると他にもまだ挑戦している方が居るみたいで、なぜか今…地味に流行ってる。
共通しているのはみなさんiH8sn0w氏やwinocm氏が報告した脆弱性を使用している事。また、Odysseusの手法を使用している事。でしょうか。
ちなみに完成したら技術的な情報を公開する予定という方も居らっしゃいますので、もしかしたら…今後私達でも挑戦出来るようになるかも!?まぁ…昔のデバイスで…ですけどね!
ちなみに、iPad 2のデュアルブートやダウングレードは…今でも地味に需要ありそうな予感がするのです…。なぜiPad 2はiOS 9.2.1でもサポートされ続けているのか…。
端末あるからリリースしてもいいのよ